中国地方唯一のロイヤルアロイの正規ディーラー
カタログが到着しました!
車両ももう暫くで到着予定です
是非ショールームにお越し下さい
広島でウラル・ファンティック・ランブレッタ・レオンアート・AJP・BETA・プジョー正規ディーラーその他ロイヤルエンフィールド・ノートン・モトモリーニ・MVアグスタやドゥカティ、などの輸入車を取り扱っております。ACE CAFE LONDONなどアパレルも充実しているモトエスエックス公式ブログです。
中国地方唯一のロイヤルアロイの正規ディーラー
カタログが到着しました!
車両ももう暫くで到着予定です
是非ショールームにお越し下さい
モトエスTシャツ、沢山の先行予約ありがとうございました!
出来次第ご連絡、及び発送致しますので宜しくお願い致します
店頭にて通常販売も致しますので宜しくお願い致します
1枚 3,800円(税抜き)
秋に入る前にはオリジナルパーカーの販売も開始致しますので、宜しくお願い致します
ネオクラシックなスクーター2社の取り扱いを始める事になったご案内をさせて頂きました
注目度もかなりあり、問い合わせも多く頂いております
しかし、あえてここでランブレッタの凄さをご紹介!
肉抜きされたモノコックボディはベスパより軽く、剛性も高いスクーターです
そしてデザインだけではなく、走る楽しみを追求した足回り
これも剛性の高さが生む走りです
弊社では、取り扱い初めから通勤などの足ではなく、スクーターでソロキャンや日帰り500キロツーリング、プロライダーに乗ってもらってエンデューロレースに参戦などスクーターで遊びまくる事を実行して来ました
今回も日本の二輪レース開催が初めて行われた伝説の場所「アサマレースウェイ」でランブレッタを走らせて来ました
伝説の場所をランブレッタで走る・・・こんな素敵な事は他にありません
その動画はこちらをご覧下さい
ボディ剛性の良さが分かると思います
ロングツーリング、キャンプツーリングとランブレッタは楽しさの可能性は無限大です!
勿論日常使いも万能です
ランブレッタは凄いですよ!
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ランブレッタ #ランブレッタ広島 #lambretta #スクーター #オフロード #アサマレースウェイ #広島
長期休暇前にHOTなNEWSで「ROYAL ALLOY」の取り扱いの開始のご案内をさせて頂きましたが、続けてネオクラシックスクーターメーカー「Scomadi」の取り扱いを開始!
「ROYAL ALLOY」同様にイギリスのメーカーで、「Scomadi」の創業者はイギリスで有名なランブレッタ・ビンテージスクーターのマニアなんです
マニアな創業者が現代に蘇らせたネオクラシックスクーターが「Scomadi」なんです!
「Scomadi」はビンテージな雰囲気だけではなく、イタリアで盛んに行われていたスクーターレーサー(今でいうビンテージスクーター)の雰囲気がムンムンのグレードもあり、面白いメーカーです
「ROYAL ALLOY」と「Scomadi」に共通する点は、どちらもメットインスペースは無く、便利以上にスタイルを重視
スタイル以上に走りも抜群の足回りとフレームワーク
オシャレな鞄をリアキャリアに縛って走ったり、バックパックを背負って走るのも絵になるスタイルです♬
どちらも魅力的で皆さんを悩ませてしまうと思いますが(笑)悩む価値は十分にあります!
是非、問い合わせ下さい
詳しくは動画にまとめてみたので、ご覧下さい
テクニカ125
シングルカラー:484,000円(税込・登録諸費用別途必要)
ツートンカラー:506,000円(税込・登録諸費用別途必要)
(パンサーブラック&クローム/オールドイングリッシュホワイト&クローム)
ツーリスモテクニカ125
シングルカラー:517,000円(税込・登録諸費用別途必要)
特別シングルカラー:528,000円(税込・登録諸費用別途必要)
ツートンカラー:528,000円(税込・登録諸費用別途必要)
☆ツーリスモテクニカにはクロームはありません☆
詳しくはモトエスエックスまで
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #scomadi #スコマディ #スコマディ広島 #モトエスちゃんねる #スクーター
チョット長めの臨時休業前にホットなNEWSを!
(5/20~5/24まで臨時休業)
1960~70年代のクラシックスクーターの作りとデザインを現代に蘇らせる事をテーマにイギリス中西部、マンチェスターとリバプールの中間に位置するウィガンに本社を置くRoyal Alloyの取り扱いを開始しました!先ずは動画をご覧下さい
スチールボディモデルの「GP」シリーズと「TG」シリーズ
「GP」シリーズは所謂「シリーズ3」モデルに「TG」シリーズは「シリーズ2」と呼ばれるクラシックランブレッタモデルに範をとったデザインが魅力的なモデルです
どちらも空冷125モデルと水冷125モデルをラインナップ
豊富なカラーリングと愛らしいデザイン
現行ランブレッタ以上のクラシックスタイルに拘る方は気になる存在だと思います
詳しくは是非ショールームにてお話ししましょう!
GP125(空冷):572,000円(税込・諸費用別途必要)
GP125S(水冷):748,000円(税込・諸費用別途必要)
TG125(空冷):638,000円(税込・諸費用別途必要)
TG125S(水冷):847,000円(税込・諸費用別途必要)
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #royalalloy #royalalloy広島 #モータリスト #モトエスちゃんねる
5月20日(金)~5月24日(火)まで、イベント参加の為臨時休業と致します
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します
5月25日(水)より通常営業となります
イベントでは皆様が気になっているバイクも沢山体験して来ます!
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ファンティック #ファンティック広島 #fantic #モータリスト
お世話になっております
皆様のお陰で6年以上振りのYoutubeちゃんねる「モトエスちゃんねる」の登録者数も増えて来ており、視聴数も伸びて来てありがとうございます!
定期的にYoutube動画は配信していきますので宜しくお願いします
さて、ファンティック スクランブラーシリーズの250ですが、以前お知らせをしておりました250シリーズ終了の件です
弊社でも在庫を確保しておりましたが、弊社在庫及びメーカー在庫全て完売しました
ご購入して頂いた皆様、有難うございます
フラットトラック 250はまだ若干在庫を確保しておりますが、こちらもいつ完売になるか分からない状況ですので検討中の方はお早目に!
新色や新シリーズが発表された500、125のご予約お待ちしております
そしてレオンアート トラッカーですが、国際情勢等々の関係上一旦受注を止める事になりました
受注再開は未定ですので、再開の際には早急にお知らせしたいと思います
トラッカー以外のレオンアート車両に関しては今まで通りご予約を承っておりますのでショールームにてお待ちしております
レオンアートは現在でも在庫を入れても直ぐに売れてしまっている状況ですので、ご予約が確実ですのでよろしくお願い致します
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ファンティック #ファンティック広島 #fantic #leonart #レオンアート #レオンアート広島 #fanticcaballero
5月1日、愛媛県大洲市で行われた「四国アドベンチャーラリー」に参加して来ました!
モトエスエックスからは8台で参加
その中にはウラルが2台!
様々なドラマの中楽しんで来ました
その模様はYoutube「モトエスちゃんねる」に公開しております
前編はウラル編
後編はバイク編(こちらは長編で申し訳ないです)
なんか楽しそうな事やってるねー♪
来年は一緒に参加したいなー♬
って思って頂けると嬉しいです
コーヒーやお酒でも飲みながら観て下さい
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #モトエスちゃんねる #四国アドベンチャーラリー #ファンティック #ファンティック広島 #fantic #ajp #ajp広島 #ajp中四国 #ural #ウラル広島
明日は延期になったモトエスラリーツーリング(林道ツーリング)です
ウラルも参加出来るので、のんびりゆる~く走りたいと思います
FANTIC CABALLERO 500シリーズ用パーツに「サイドプロテクターバー」が追加されたので早速弊社試乗車に装着してみました
17,820円(税込/取付工賃別途必要)
デザインされたガードなので取って付けた感もなく、格好良いですよ♪
ダート走行などでの安心感はアップですね
動画でもどうぞ
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ファンティック広島 #fantic #fanticcaballero #モトエスちゃんねる
雨予報もすっかりなくなってGWは良い天気です♬
モトエスエックスはGW期間中は休まず営業しております
整備関連の予約はお陰様で予約でいっぱいになっております
メールやお電話などでショールームへの来店予約も沢山頂いております
ありがとうございます♪
皆様のご来店、お待ちしております
GW期間中(4/29~5/8)の営業時間は
10:00~17:00迄となっておりますので宜しくお願い致します
さて4月23日・24日に行われたラリーイベント「デュアルスポーツin小豆島28」に参加した模様をYoutube「モトエスちゃんねる」にアップしております
オフロード初心者のワタシがラリーイベントに挑戦第2弾です
下手くそな車載動画なのでライディングに関して参考になる様な事はありませんが、下手なりに楽しんでますのでラリーイベントに興味のある方には楽しめるのではと思います
デュアルスポーツin小豆島は歴史のあるラリーイベントです
関係者の方の努力で続いている素晴らしいイベントなんです
来年も参加しようと思ってるので興味のある方は是非!
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #モトエスちゃんねる #ajp #ajp広島
お待たせしました!
ACE CAFEの夏物入荷しました!
人気のグローブも入荷しております
既に完売している商品も多いのでお急ぎ下さい
5月のモトエスエックスは、先日もお知らせしたようにゴールデンウィークはフルでOPENしております(5/3(火)もOPENしております)
ただ、先日のゴールデンウィークのお知らせを発表した後、明日4/30(土)~5/8(日)迄のPITは予約でいっぱいになってしまいました
連休明けのご対応になってしまいますのでご了承の程宜しくお願い致します
4/30(土)5/1(日)5/8(日)はスタッフ1名対応になりますので、こちらもご了承の程宜しくお願い致します
5月の3週目ですが、5/20(金)~5/24(火)迄は研修の為臨時休業とさせて頂きます
5/25(水)より通常営業となりますので宜しくお願い致します
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #acecafelondon
4月29日(金・祝)のラリーツーリングは、雨が強く降る予報なので延期になりました
5月8日(日)を予定しております
ご興味のある方等、ご連絡お待ちしております
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ラリーツーリング #林道ツーリング
世間で言う「ゴールデンウィーク」が始まります
モトエスエックスは4月29日(祝・金)~5月8日(日)まで、休まずOPENしております
是非ショールームにお越し下さい!
注意して頂きたいのが、4月29日(祝・金)~5月1日(日)迄はスタッフが1名でのご対応になります
ですので、ショールームメインのご対応になり、サービス業務のご対応が出来兼ねますので、ご了承の程宜しくお願い致します
5月2日(月)~5月8日(日)はサービス業務のご対応も可能になりますが、既に予約が入って来ておりますのでお早目のご予約宜しくお願い致します
本日、Youtube「モトエスちゃんねる」の新作動画がアップされております
今回は初心者の方向け、ラリーイベントのコマ図やコマ図の装着方法を細かく説明しております
新型バイクや走行に関する動画ではなく、地味ですがラリーイベントに興味のある方は是非ご覧下さい
#モトエスエックス #モトエスエックス広島 #モトエスちゃんねる
4月恒例のイベントが中止になり、ダートを走りたくてウズウズしているウラルオーナーの皆様
4月29日(祝・金)に広島の林道をゆる~くノンビリ走りませんか?
今回のモトエスエックスラリーツーリング(林道ツーリング)はウラルも一緒に林道をゆる~く楽しもうと思います
弊社取り扱いバイクとウラルで一緒に林道を楽しみましょう!
集合場所や集合時間等詳しくは弊社宛にご連絡ください
先週千葉で行われたラリーイベント「DOOR OF ADVENTURE MOTHER FARM 2022」通称「DOA 春」に参加して来ました!
本格的なコマ図を頼りに、チェックポイントを時間通りに通過し規定時間内にゴールする本格的なラリーですが、DOAは「競わない楽しさ」のラリーなんです
ワタシはオフロードも下手くそなのに、ラリーも初参加なので完走出来るかが不安だったりしますが、強い味方AJPジャパン代表で弊社のエンデューロ部講師の日下田プロが同行してくれるので安心です
参加バイクもカブや各社ビッグオフ、国内メーカートレールや海外メーカーエンデューロバイクと様々
オンロードバイクにオフロードも対応したタイヤに変えた車両もいましたよ
前日は午後からゲートオープン、受付や車検、テント設営の開始です
受付のDOAの幕を見るとワクワクします♪
今回、ワタシが参加するバイクは「FANTIC キャバレロ Rally500」です
コマ図ホルダーや、ラリーコンピューターの代わりに、アプリでのラリーコンピューターの為のスマホホルダー装着用にラリータワーを製作し、カブ用のショートスクリーンを装備してラリー車に仕上げてみました
様々な方から「格好イイ!」と言って頂き嬉しかったです♬
2輪の店よしいさんの吉井代表はSYM NH T200で参加
オフロードタイヤに交換し、弊社でもお世話になっているカマダサイクルexさんのパーツを装着してラリー車に仕立てております
本格的アドベンチャーモデルなので、出来るカスタムですね
車体の軽さもオフロード走行では有利なNH Tです
コマ図もロール状にしてホルダーに装着し(コマ図は撮影禁止)テントも設営が終わり、参加者の皆さんでマザー牧場のジンギスカン会場へ向かいます
今回のラリーでアテンドしてくれるAJPジャパン代表で弊社エンデューロ部講師の日下田プロ、ファンティックやSYM等の輸入元であるモータリスト代表の野口さん、営業の渡邊さん、世界的アーティストの加藤ノブキさんとジンギスカン!
とても楽しい夜でしたよ♪
そんな前日編の動画はこちら
そしてラリーの朝は早い・・・
4時過ぎには起きて、6:30には開会式及びブリーフィング
7:30にはスタートです
走っているので画像はほぼ無いのでこちらの動画をご覧下さい
動画を観て頂ければわかるのですがGoProを投入したものの、撮影練習とか一切出来ずにブッツケ本番だったので肝心な所が撮れてない残念な動画で申し訳ありません
下手くそなワタシの車載動画で笑って下さい(汗)
途中、QP(クイズポイント)が3か所、CP(チェックポント)が2か所を時間内に通過してクイズに答えて正解し、設定時間内にゴールで完走
無事完走しました!
それもオンタイムでの完走だったので一安心♬
ラリーの楽しさにどっぷりハマっちゃいましたよ(笑)
QPにて
昼食時間1時間も必ず取ります
ゴールが近くなって来たコマ図には「Victory View」と記載されていた九十九谷展望台
素晴らしい景色で達成感を満喫
オンタイムで走行していた為、ゴール寸前でマザー牧場へ寄り道
皆でソフトクリームで祝杯です♬
最高の林道、最高の景色、最高の海岸線
広島から千葉まで来て、楽しい場所へアテンドしてくれた主催者の方々には頭がさがります
次はDOA秋に行きます!
#doa #doorofadventure #モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ファンティック #ファンティック広島 #fantic #fanticmotor #sym #sym広島 #モータリスト #マザー牧場 #ラリー #rally
先ずは動画をご覧下さい♪
弊社でも話題のSYM
特にNH T125/200はフルサイズアドベンチャーで人気急上昇です!
フルパニア等のパーツも多数あり国内メーカーのミドルアドベンチャーとしての魅力満載です
コストパフォーマンスに優れて最高のアドベンチャーバイクです
特に200が人気で、売れております
弊社には125の試乗車がありますので、サイズ感など確かめる事が出来るので是非ご来店下さい
動画で紹介してるJET XやDRG BT 160といったスクーターもSYMの本国台湾で販売ではなく欧州向けのSYMグローバル扱いで、欧州での人気は本物です
以前のSYMとは全く違い、安いだけを売りにしているメーカーから脱却しております
欧州で力をつけ、欧州での実績を日本に導入しております
以前のSYMの輸入元と現在の輸入元は全く違い、SYMの魅力と走りの良さを前面に出し今までのSYMブランド力アップに努めております
SYMで楽しいバイクライフを過ごしませんか?
#sym #sym広島 #モータリスト #モトエスエックス広島 #モトエスエックス #symnht125 #symnht200 #symjetx #symdrgbt160
先ずはYoutubeで新型のエクスプローラーをご覧下さい
ミラノショーで発表され、この度の東京モーターサイクルショーで日本でお披露目された「FANTIC CABALLERO Explorer500」
車両本体価格:1,400,000円(税込・登録諸費用等別途必要)
ミドルクラスの排気量ながら軽さを活かした余裕の走りが人気のCABALLERO スクランブラーシリーズ
近年名前ばかりのスクランブラーが多い中、オフロード走行も余裕でこなせるのはFANTICのスクランブラーだけではないでしょうか?
そのスクランブラーシリーズによりオフロード走行を高めた前後の足回りやアルミスイングアームを装備した「Rally500」はより旅を楽しめる仕様になっております
その「Rally500」をベースにより旅に特化したのが「Explorer500」になります
先ずはこちらをご覧下さい
イタリアボローニャのバイクメーカー「Malaguti(マラグーティ)」
創業は1930年と歴史あるメーカーで、イタリアのバイクメーカーで有名なドゥカティよりも古いメーカーなんですよ
2011年にモーターサイクルの製造を停止しましたが、2019年のミラノショーで復活を宣言!
そして、Malagutiオリジナルとして[Mission 125/200」と「DRAKON 125」が日本に入荷が決定!
モトエスエックスでも正式に取り扱いが決定しました!
「Mission 125/200」
車両本体価格:Mission 125 462,000円(税込)
Mission 200 496,000円(税込)
(登録諸費用等は別途必要です)
エンジン:水冷4サイクル単気筒(124cc/181cc)
最高出力:9.0kw/9500rpm 12.9kw/8000rpm
最大トルク:10.5Nm/7750rpm 15.5Nm/7750rpm
タイヤサイズ:F120/70-13 R130/70-13
ボディカラ-:グレー/ホワイト
詳しくはYoutube「モトエスちゃんねる」をご覧下さい
Missionについて詳しく説明して頂いてます♪
販売開始!
以前にもご紹介しましたが、2022年のランブレッタは新色が追加されました
そして、久々の開催の第49回東京モーターサイクルショーに新色が出店という事で見に行って来ました♪
早速ランブレッタの輸入元でいつもお世話になってるモータリストさんのブースへ行くと
新色のマットグリ-ン!
このカラーはかなり格好イイです♬
アウトドアシーンでは映えますね
そして
新色のイエロー!
人気だったオレンジに代わり鮮やかなイエローはイタリア車らしさとオシャレさとクラシカルな雰囲気が融合してます
流石デザインと走りのランブレッタです
ご予約受付中ですので宜しくお願い致します
ランブレッタについてバイク声優・MCの難波祐香さんに説明して頂いてますので、こちらをご覧下さい♪
難波祐香さんは元ヤマハワークスライダーでヤマハの監督の難波恭司さんの娘さんなんです!
オフロードからバイクデビューってところが流石トップライダーの娘さんです
そして、今回からモトエスエックスのYoutubeチャンネルが復活しました
モトエスエックスキャラクター「モトエスさん」が出演(笑)
以前の「MSX Television」から、「モトエスちゃんねる」に名前も変更してバイクの紹介動画やバイクで色々チャレンジする動画などを定期的に出していきたいと思います
是非チャンネル登録よろしくお願いします
#東京モーターサイクルショー #ランブレッタ #ランブレッタ広島 #lambretta #スクーター #にゃんぶれった #モータリスト #モトエスエックス #モトエスエックス広島 #モトエスちゃんねる #youtube #難波祐香 #モトエスさん #広島
雑誌などの掲載も多く、話題のSYM NH T 125/200
弊社ブログでも国内メーカーとの比較やNH T 125の試乗レポートを掲載しており、読んで頂いてる方も多いようで問い合わせが増えて来ております
実際、好調な売れ行きで納期が少々掛かる可能性があります
フルサイズアドベンチャーで125が車両本体価格:363,000円(税込・諸費用別途必要)
200が車両本体価格:399,300円(税込・諸費用別途必要)
お買い求め易く、使用用途など考えるとコストパフォーマンス最強のアドベンチャーかもしれません
弊社でもNH Tで林道ツーリングやラリーイベントへの参加も目論んでおります♪
そして、このNH Tシリーズによりアドベンチャーなオプションも出て来ております
NH T125には標準装備のリアキャリアですが、200には装備されておりません
ですが、取引をさせて頂いているカマダサイクルexさんでは200専用リアキャリアがラインナップしております
ちなみに弊社販売のNH T200をご購入された方は皆さん装着されております
林道走行に必需品、クラッシュガード(NH T125/200共に有り)や、ロングツーリングに便利な大型ウインドシ-ルドもラインナップされております
弊社試乗車にはクラッシュガードが付いてます
アドベンチャーと言えばフルパニア!
アルミトップケースにアルミサイドケースKITもラインナップされております!
弊社試乗車にはアルミトップケースが装備されております
ちなみにNH T 200に大型スクリーン、クラッシュガード、リアキャリア、トップケース、サイドパニアKITをフル装備で装着しても車両本体価格はスズキのVストローム250よりも安い!
NH Tシリーズで旅しませんか?
#sym #sym広島 #symnht125 #symnht200 #モトエスエックス #モトエスエックス広島 #カマダサイクルex #アドベンチャーバイク #motorcycle #250cc #125cc
2022 春 ウラルオフロードミーティング&モトエスエックスオフロードライドの申し込みが開始しました!
モトエスエックスHPのトップ画面に↑申し込みサイトへ飛ぶようになっております
申し込みサイトは先ずモトエスエックスオフロードライドが出て来ます
下がっていくとウラルオフロードミーティングが出て来ます
モトエスエックスオフロードライドでは好評の「オフロードビギナーズスクール」が行われます
事前申し込み5,000円(当日申し込み6,000円)でプロライダーが基礎からレクチャーしてくれます
林道なのでライディングで不安を抱えてる方など基礎を習得するチャンスです
毎回参加して下さっている方にはスキルアップ講習も受けれますので、是非ご参加ください
またまた好評の「オフロードバイク試乗会」では弊社が取り扱いのオフロードバイクの試乗会も行います
こちらは参加無料で、事前申し込み等不要です
ヘルメットやライディングギア持参でお願いします
そして、今春も行います「コバユリさんの特別講座 デイキャンプから始めよう」が開催決定!
バイク&アウトドアの旅が大好きな自然派エッセイストでアウトドアブランド「ノマディカ」代表のコバユリさんが、バイクでデイキャン講座、コーヒーとスィーツ系ホットサンド作りやキャンプ道具講座など行ってくれます
こちらも参加無料で、事前申し込み等不要です
そしてお馴染みの「ウラルオフロードミーティング」では日本屈指のオフロードコースをウラルで走る日本で唯一のイベント
初級コース・上級コース・チャレンジコース・超チャレンジコース等々設定しておりますので、ご自身のウラルでアウトドアスペシャルバイクウラルでウラルの性能を堪能して下さい
午後はチョット面白いイベントもやります!
乞うご期待下さい!
皆様の申し込みやご質問等お待ちしております
#ウラル #ウラル広島 #モトエスエックス #モトエスエックス広島 #ウラルオフロードミーティング #ウオフミ #ウラルジャパン #ural #uralsidecar #uraloffroad #ajp #ajp広島 #fantic #ファンティック #ファンティック広島 #beta #betamotor #beta取扱 #surron #サーロン #サーロン広島 #テージャスランチ #オフロード #モトエスエックスオフロードライド
先日、長野にある御嶽スキー場にてファンティックの輸入元モータリスト さんのイベントに行って来ました!
イベント内容はE-Bikeで雪上試乗です!
E-Bikeとは電動アシスト自転車の事です
日本では所謂ママチャリが多いですが、ヨーロッパでは通勤にレジャーにと万能に使われております
ママチャリの様な子供を2人乗せてかつ荷物も満載に出来る方向での万能ではないので、日本では中々一般化されにくい現状ですが、日本でも少しづつ人気に火が付き始めております
休日のレジャーなシーンで言うと、E-Bike(電動アシスト自転車)は担げるレベルの重量で、林道も楽しめます
急坂もアシスト力を使えば楽しくスポーツが出来る感覚で坂も楽しめます
悪路や急坂を楽しめるという事はE-Bike(電動アシスト自転車)で自転車キャンプも楽しめます
という事は雪でも!
メチャクチャ楽しめます!
ファンティックのE-Bike(電動アシスト自転車)はフルサスペンションのE-MTB、ファットタイヤを装着したFAT SPORTというモデルに、オシャレなタウンユース使いで小径ファットタイヤを装備したISSIMOがあります
今回のイベントでは全てのモデルがあり、全てのモデルがゲレンデを走る事が出来ました
雪上のような路面ではファットタイヤの走破性+電動アシストは行けない道が無いのでは!と思える程の走りです
雪上以外では砂地、林道の様な悪路では安心の走りは抜群です
フルサスペンションのE-MTBはフルサスと軽快さを活かした走りが素晴らしいです
今回は雪上という特殊な環境でファンティックのE-Bikeの走破性と楽しさを体感
気になっている方々には自信を持って勧める事が出来ますよ♪
オシャレなデザインに小径ファットタイヤを装備したISSIMOは外観以上の走りで、ビックリです!
ヨーロッパでは軽さと音が静かで小回りが効くのもあって軍用に運用を考えている国もあるようです
イタリア軍では一般の市販モデルでテストをしているようです
アルプスで活動している部隊でのテストのようです
山岳部隊がテストに使用する位の走破性は私達がレジャーなどで遊ぶには最高の性能を持っているという事ですね
モトエスエックスではフルサスペンションのE-MTBとオシャレなタウンユース+で使えるISSIMOの試乗車を用意しております
雪上での走りなど詳しい事は是非ショールームにてお話させて頂きます!
#fantic #fanticmotor #ファンティック #ファンティック広島 #fanticissimo #モトエスエックス #モトエスエックス広島 #電動アシスト自転車 #広島