2010年3月31日水曜日

久々のオフネタ-オフロードパークタカタ-

昨日は久しぶりにお客様2人とオフ練に行って参りました。

場所は広島県安芸高田市に位置するオフロードパークタカタ

ここは昨年6月にモトクロスコースとしてオープンし現在ではさらに

エンデューロコースも併設され、最近では他県からもライダーがやってきて

賑わいを見せているようです。


お二人とも初オフロードパークタカタという事でドキドキの一日。







それぞれCR125、CR250での参加。

私、オフ部監督山下は昨年末に骨折して以来の復帰戦、リベンジです。


おニューの外装で気合入れてみました。

またポキっと折れないように入念にストレッチしてます(^ ^;














初コースと言う事でみなさん最初は恐る恐る走行開始。

特に慣れないジャンプ台はほとんど壁にしか見えないでしょう(^ ^;

3ヶ月ぶりの私はと言うと・・・









フープスで振られ、コーナーであたふたし、一瞬で腕は上がり・・・うなだれる始末。

やっぱり乗ってないとダメですね。

午後からは気分を変えてエンデューロコースにみんなでチャレンジ。




入り口を覗き込むおふたり。

結構な急坂にお客様もビックリ!!




エンデューロコースの方は残念ながら写真無くてスミマセン。

コースは日々広がっているらしく以前よりパワーアップしてました。

所々に池や深いワダチもありましたがみんな無事生還。













その後もモトクロスコースとエンデューロコースを行ったり来たりしながら

一日楽しみました。

最後にモトクロスコースの走行動画を。

デジカメをハンドルバーに付けて録ってますのでかなり画面が

揺れますので酔わないように。。。途中でカメラが落ちやしないかとドキドキ

しましたが大丈夫でした。間違いなく壊れると思うので良いこのみんなは

真似しないで下さい。ではまた(^ ^)/

2010年3月28日日曜日

あぁ~ お風呂に浮かべたくなるお顔

ドゥカティやシングルツイン、オフ車以外にも好評な「モトエスエックスお買い得スクーターシリーズ」に「ホンダ スペイシー100 イエロー」が入荷しました

お風呂に浮かべて遊ぶあひるちゃんのような可愛らしさがタマラナイ通勤・通学に持って来いな経済的4サイクルスクーター

GIVIのトップケースにサイドスタンド付きで、とてもお買い得価格になってます

いかがですか?

詳しくはhttps://www.mjbike.com/ubike/sch_stock_details.asp?code=933&id=933024&dealerid=933




そっくりでしょ?

2010年3月26日金曜日

東京モーターサイクルショー

本日3月26日〜28日は東京モーターサイクルショーが開催されてますね。

会場には行けないのでネットダイブでとりあえず行った気に。

さてドゥカティ正規ディーラーのモトエスエックスとして最注目なのは





やはりこの新型ムルティストラーダ。

いままでのドゥカティのいいとこ取りでツーリング〜ワインディング〜

そして下手したらサーキットも?って言うくらいホントなんにでも使え

そうなのが素晴らしいです。

またゴアテックス素材を用いた全天候対応の純正ウェアも発表になるようで

こちらもあわせて気になるところ。いままでのドゥカティ純正と比べると

グッと落ち着いてシックな雰囲気も◎。


こちらはつい先日発売になったばかりのハイパーモタード796。

排気量と車高と値段も下がって115万円〜と、モンスター696(99万8千円〜)

と共に一番身近に感じられるモデルではないでしょうか?

696をはじめ特に最近のドカは、とにかくどんどん乗って楽しんでよ!!

って言うメーカーの意志をものすごく感じますね。

高いし壊れたら嫌だしもったいないからって愛でてばかりいないで、

せっかく買ったんだからとにかく乗って遊んでほしいものです。

そして安心して乗ってもらえるように正規ディーラーを上手にご活用下さい。

MOTO S!Xでは一緒に遊ぶ準備万全でお待ちしてます(^ ^)/


続きまして気になるバイクはこちら




シリーズ刷新のMVアグスタ。写真は1000ccSBK・F4とブルターレ。







タンブリーニのデザインを活かしつつも現代風にアレンジされたデザインが

発売前から好評なようで、すでにバックオーダーを抱える程らしいですよ。

各バイク誌のインプレッションでも好評ですね。

国産4気筒とはまったく違う上質なエキゾーストノートでご飯3杯軽く

食えます・・・いやマジで!!



他にも気になるバイクとしてはヤマハの新型スーパーテネレとか、BMWの

S1000RRとか。KTMは今回まだ新型350モトクロッサーの出展は無い替りに

電動モータサイクルが発表になったみたいですね。



無音で土の上を走るってどんな感じなんでしょうかね?

・・・しばらく夢想・・・なんか想像出来ません。しかし気になる。



同じくヨーロッパの老舗ハスクバーナは新車ラッシュのようで、SMS630IE

TE630が本邦初公開のようです。

モトエス的一番気になるハスクはこちらのTE250。




すでに発売されていますが、新設計エンジンは超コンパクトになってヘッドと

タンクの隙間はほとんど2サイクル車並。

これまた各誌で評価も高く、今一番乗ってみたいオフ車No.1ですね。

最近オフネタが少ないので最後にハスクの動画を。


あう〜乗りたい〜(~ ~;

以上、バーチャル東京モーターサイクルショーでした。

2010年3月22日月曜日

3月21日 ツーリングレポート

寒風吹きすさぶ中行ってきた今回のツーリング。
あまりの寒さか今回は総勢7名のメンバーとなりました。


写真の空は晴れていてあったかそうに見えますが実際は強風+寒風の二重苦。

あまりの寒さにほとんど罰ゲームなんではないかと言う声も(^ ^;

そんな中、目的の須佐・梅乃葉でうまいご飯となって一安心。








あたたかいご飯と味噌汁で身も心もあたたまりました。







冷たい風はさておき、今回のツーリングは気持ちよく快走出来る場所が多く

ルート的には皆さん満足出来たのではないでしょうか。

そして立ち寄った休憩場所では早や桜も。

いよいよ春本番。次回のツーリングはあたたかい事を祈ってます。

4月のツーリングは今のところ18日を予定しています。

どこに行くかは4月5日あたりに発表予定ですので当ブログをチェック

してくださいね。




2010年3月20日土曜日

明日のツーリングは予定通り!

天気が危ぶまれましたが、大丈夫そうなので予定通り行います!

当日の予定はコチラを御覧下さい。

またお店の方は通常通り営業しておりますのでツーリングに行けない方

は是非遊びに来てくださいね。

2010年3月19日金曜日

Mssion Ducati トレジャーハンターズ


この春から行われるドゥカティのイベント”トレジャーハンターズ”が

告知されました。

さて内容ですがイベント専用HP上で発表されるヒントをもとに推理して

目的地へ辿り着くというもの。ゴール地点ではプレゼントが当たったり

キャンギャルと2ショット写真を取ったり出来るみたいですね。

そして参加者全員に配られるカードに書かれた番号で後日さらに商品がもらえる

かも!といった感じです。車種はドカ以外でもなんでもOKなので時間のある方は

参加してみては?

HP上ではまず第1弾として4月4日に行われる静岡・伊豆エリアのヒントが発表

されていますが、ヒントっていうか答えだろ!!っていうぐらい簡単です。

そして第2弾、4月18日には岡山エリアでも開催という事で

次回のツーリングはこれに絡めようかどうしようかと思案中です。

まだ少し寒いですが、いよいよ春到来!

バイクで思いっきり楽しみましょう!!

2010年3月17日水曜日

3月21日ツーリングの天気が・・・

週間天気では降水確率が怪しい感じになってますね。。

21日が雨の場合は翌22日に変更しますので、参加される方はこちらの

ブログをチェックしておいてくださいね。

直接、電話で問い合わせて頂いてもOKです。

2010年3月13日土曜日

3月21日 ”須佐イカツー” 詳細





というわけで3月のツーリングは萩市の須佐に新鮮なイカを食べに行き

ましょう。

日時 3月21日 

第1集合場所 山陽道下り宮島SA ~AM8:50までにお集まり下さい。

AM 9:00 出発〜玖珂IC〜国道2号線〜第2集合場所

第2集合場所 セブンイレブン周東町西長野店 ~AM9:20までに集合

AM 9:30 出発〜国道376号線〜国道315号線〜須佐

PM12:00 昼食 梅乃葉

PM13:00 出発〜国道191号線、時々脇道行ってみたり〜夕方広島へ

今回は集合場所をふたつ設けてますので都合の良い方にお集まり下さい。

それでは楽しみにお待ち下さい。





春はバイクの季節です~♪



ドゥカティ、春のクリアランスセールが4月末まで開催されています

「ドゥカティ欲しい!けどなぁ~」と思っている方には、大変お得なキャンペーンです


2009年モデル、それ以前のモデルをご成約、ご登録頂いたお客様へもれなく10万円分のクーポンをプレゼント!


☆実施期間 : 2010年3月1日~4月30日(ご成約&登録完了された方)

☆対象車種 : 2009年以前のモデルの新車に限ります

☆成約特典 : 純正パフォーマンスパーツ&純正アパレル購入クーポン10万円分をプレゼント!


※在庫限りのキャンペーンとなりますので、検討中の車両がございましたら、早めにお問い合わせ下さい!


ちなみに

「GT1000 Touring」が黒でブチ渋いし欲しいわぁ~

「Monster1100s」のドゥカティレッドと前後オーリンズでキメキメだぜぇ~

「1198」がstdが買い得だしレッドとホワイトどっちにしようかなぁ~

「Monster1100」のシルバーかレッドでガンガンツーリングしようかなぁ~

と考えられている方は遠慮なくバイク馬鹿集団、モトエスエックスのスタッフまでお尋ね下さい


お待ちしております

2010年3月11日木曜日

フォトショットランニング


毎度お伝えするのが遅くなって申し訳ありません(^ ^;

というわけで去る3月8日に岡山国際サーキットで行われたディライト

主催の走行会、フォトショットランニングの模様をお伝えします。

まずこの走行会の良いところは始まるのが遅いところ!!

広島からだと前日しっかり睡眠をとって、朝は普通に会社に通勤する時間に

出発しても十分走行までに余裕があるのが良いですね。

しかし主催者のディライト様は三重県からと言う事できっと大変でしょうね。


果ては三河、名古屋といったナンバーも見受けられてみなさん朝早くから

本当にお疲れさまです。

まあ、ご一緒したお客様の中には初めての走行会と言う事で、まともに寝ら

れなかった人もいたみたいですが。。

さて受付を済ませていざ走行!・・・の前にブリーフィングです。


ディライトの中村ストアマネージャーから走行に関する注意点について

説明をうけます。当日は気温が上がらずとにかく寒かった事もあり特に

タイヤに関する注意事項を丁寧に教えてもらいました。


こちらはディライト様のピット。圧巻の台数ですね。。




こちらはうちのピット。

あきらかに1台だけ違うのが迷い込んでますね(^ ^;

目を細めると台数が多く見えません?・・・見えないか。




お約束?な感じで記念撮影!


うちの代表とお客様。

念のため決して兄弟でもその筋の方たちでもありません。

まさかこの笑顔の後にそんなことが起こるなんて!!

・・・まあその辺はざっくりばっくり端折る事にしまして。。。












さてこの走行会の良い所その2はプロカメラマンが撮影した走行中の

写真が後からもらえること!

参加した人は手元にくるのを是非楽しみにしていて下さいね。

では最後に当日の走行動画をディライト中村睦ストアマネージャーの

駆るポールスマートのオンボードカメラより。



ライン取りなど参考にしてみてはいかがでしょうか?

その他の動画はコチラ。

次回は5月に行われる予定ですので、興味のある方は是非ご相談下さいね。