2010年6月30日水曜日

山下部長のぶらりひとり旅                  ~新型ムルティストラーダ1200 in 林道編~


今回のぶらり旅は新型ムルティストラーダでいよいよ念願の林道に行ってまいりました!

昨日29日は前日まで大雨。林道なんて大丈夫なんだろうか(^ ^;?という不安もありまし

たがダメもとで出発しました。朝6時、前日までの大雨が嘘のようにやんで所々晴れ間も。



山間を抜けると霧が立ち上って綺麗な景色に出会えました。濁流は洗い流され、新しい水

が流れて川底が透き通っていました。





そしていよいよ林道突入。ちなみに僕のインプレッションですがあくまで参考程度に。








林道入口、モード切り替えで「エンデューロ」に変更&ABSキャンセル。前日までの雨で

ゴロゴロとした石が所々にあってサスはちょっと硬いかな〜という印象。それと当たり前

ですがやっぱり純正のタイヤだとほとんどバイクを寝かせられないのとトラクションの

かかり具合はイマイチ。空気圧もロード用のまま(前後2.5kg)だったのもあるかと思います。

リヤが滑るのはしょうがないんですがフロントの接地感が僕にはほとんど感じられなかっ

たのでちょっと厳しかったですね。エンデューロモードと言ってもいわゆるビッグオフの

ゆったりとしたサスペンションの動きとは違って、あくまでロード向けなサスに感じまし

た。さらに細かいサスペンションの調整も手元で出来るのですが少し進んでいくとあまり

に路面コンディションが悪くなってきたため今回は断念。まあ前日までの雨を考えれば当

たり前ですけどね。

という事で、総評としてはある程度腕があってビッグオフに慣れているライダーならフラ

ットダートでまずまず楽しめるかも?と感じました。もうちょっとフラットなところでい

ずれまた試したいですね。

では最後に途中の舗装林道で撮った新緑と渓流を動画でお楽しみ下さい。またしても片手

運転で手ぶれ&画像荒くてスイマセン(^ ^;

2010年6月28日月曜日

締切り迫る!モトエスエックスオリジナルTシャツ!!

予想以上に大好評で多数注文を承っておりますが締切りが迫っております。

締切りは6月30日。それではよろしくお願いいたします。


暑い夏がやってきますね〜(^ ^;

という事でモトエスエックスでは涼しげなオリジナルTシャツを作ることが決定しました!

デザインは↑こんな感じです。生地はドライメッシュ、参考写真は白ですが他に赤・黒も

制作します。お値段税込¥4,200。初回は完全受注生産という事で本日6月16日より6月末日ま

での受付になります。ご希望の方は下記へメール・電話・FAXにて希望サイズ、色、枚数、

連絡先を明記のうえご連絡下さい。ご注文、心よりお待ちしております。

○MOTO S!XオリジナルTシャツ

サイズ メンズ   XS〜XXXL
レディース S・M・L

カラー ホワイト・ブラック・レッド

値段  ¥4,200(税込)

連絡先 メール msx@motosx.com
電話  082-962-1760  FAX  082-962-1761

※メール、FAXでご注文の際は必ず住所・氏名・電話番号等連絡先を忘れずに。
      色、枚数はお間違いのないようお願いいたします。
      また注文後のキャンセルは出来ませんのでよろしくお願いいたします。




2010年6月27日日曜日

新型 F4 入荷してます!!


この土日は新型 F4デビューフェアという事で、もちろん当店にも入荷していますよ!

さすがイタ車というか写真以上に現車はものすご〜くカッコいいです!






写真だと一見「あんまり変わってないような・・・」という印象を持たれる方もおられる

ようですが、現車を見比べるとまったくの別物。艶っぽいタンブリーニデザインの旧型か

らするとずいぶんとスタイリッシュに感じます。是非一度、あなたの目でその良さをお確

かめください。

あわせてこの土日は旧モデル大商談会を行っております。



こちらのF4-1000R、ブルターレR989の2台がスペシャルプライスに!!

日本にはもう残り僅かのタンブリーニデザインの旧モデル。新型と並べても何ら色褪せる

事無く変わらず美しい素晴らしいバイクです。検討中の方はこの機会に是非是非!!


2010年6月26日土曜日

愉快な仲間たち 〜 IN 熊本 〜


昨日に続きまして本日は僕、山下が遠路遥々、九州・熊本へF4セナの納車に行ってまいり

ました。

西日本は朝から大雨で九州に入るともう前が見えないくらいの雨量。事故がありませんよう

にと祈りながら向かいました。インターチェンジで降りるとほどなく見えてきたこの建物。


熊本市内で喫茶店を経営されておられます。とっても目立つので迷わず到着出来ました。

コチラに来ればアグスタ見れるかも?(笑) 喫茶プチドールをよろしくお願いしますm(_ _)m

セナをとっても気に入っていただいたみたいで本当に嬉しい限りです。遠方の方でもこう

いう”縁”を大切にしていきたいですね。ほんとはもっといろいろ写真を撮りたかったのです

があまりの雨でして今回はこれだけでスミマセン。しかもご馳走になったりおみやげを頂い

たりと、納車しに行ったんだかおよばれに行ったんだか(^ ^;

F4セナを末永く大事に乗って頂けるようにこれからもがんばっていきます(^ ^)/

2010年6月25日金曜日

山下部長のぶらりふたり旅

お待たせしました!僕、山下のぶらり旅シリーズ第2弾をお届けします!

なんだか勝手にシリーズ化しちゃってますが(^ ^; 今日はいよいよ大期待の新型ムルティス

トラーダの慣らしついでに、月イチツーより一足先に大山へ行ってきました。


ちなみに今回はうちの奥さんとタンデムで行ってきたので「ぶらりふたり旅」です(^ ^;

数々のバイクのタンデムシートを知り尽くしたという(?)この↓自称タンデムマイスターと



共にお伝えします(^ ^)/


深夜3時からサッカーワールドカップ日本対デンマーク戦を見ていた方も多いと思いますが

もちろん僕も類に漏れずおおいに盛り上がってほとんど寝ていません(^ ^;

日本勝利の勢いそのままに午前6時半、大山に向けて出発!!通勤時間帯の市内はパス、



という事で早速、高速道路での走行性能をチェック。高さ調節可能なウィンドスクリーンが

かなり効いていて頭が風圧で持って行かれるような事はまったくありません。また早朝と

言う事もあり少し肌寒かったのですがハンドガードのおかげで、これまた手が冷えることも

ありませんでしたよ。ナラシとなのでとりあえず5000回転リミットで走っていますが、

とにかく低回転域でのトルクの出方が絶妙なので4000回転あたりで流して、追い越し時に

少し開け足してというようなシチュエーションもスムーズにこなせてしまうのでストレスは

感じません。むしろ全開にした時はどんなんだろう?というドキドキ感でいっぱいです。



朝ご飯を食べていなかったので中国道の安佐SAに立ち寄ります。



↑こちらのサンドイッチと、ホットドッグを発見し食べようとしたら・・・






く、喰われた〜!!!!



・・・というようなヤラセはさておき(^ ^; なかなか美味しかったですよ。





ちなみにこの猫ちゃんに残りのパンをあげたのは決してヤラセではありません。

さてさて、三次インターで降りて北上。この時間帯は市外とはいえ通勤時間帯なので車が

結構います。案の定、引っ張られますがこの新型ムルティはこれまでのドカよりも1速上で

走れる感じでシフトチェンジも少なく楽ちんです。





ここで少しモード切り替えについて触れておきましょう。新型ムルティストラーダはボタン

ひとつで「エンジンの性格」と「サスペンションのセッティング」が変更できます。

スポーツならエンジンの吹け上がり良くキビキビしたサスセットになったり、アーバンでは

マイルドなスロットルフィールと乗り心地の良いサス、といった具合です。

市街地ではアーバンを試したのですが二人乗りだと若干サスが動きすぎる感じだったので、

その後はほとんどツーリングかスポーツモードで走っています。



自分好みはスポーツのカチッとしたサスセットなのですが、これだとエンジンのツキが良す

ぎてギクシャクしてしまいタンデムだと背中からクレームがきましたので却下。しかし、

のちにそれぞれのモードでエンジン特製の微調整が出来ることが発覚(勉強不足でした...)

し、足回りスポーツのエンジンちょいダルがお気に入りになりました。










途中休憩を一回挟んでいよいよ到着しました!





曇り真っ只中でしたので景色サイコー!ってわけにはいきませんでしたが、いずれまた来

たいですね。お昼ご飯まで少し時間が開いたので蒜山高原の道の駅で特産品を物色。





ジャージー牛の群れ発見(^ ^)/・・・などと馬鹿な事をやっていると外にバイクが増えている

ではないか!!



新旧R1200GSがそれぞれ関西から来られてました。なんか僕がひとりでツーリングに行くと

毎回GSとニアミスするのは何故だろう?次回またあったら運命だな。なんの運命か分かり

ませんが。それほどGSは沢山いるんでしょうね〜。新型ムルティはやっぱり目立ちます。


お腹が空いてきたのである意味今回の本命、「やす坊」に向かいます。こちらは本来うどん

屋さんなのですが、お目当ては1日30食限定の「蒜山焼きそば」





今日はふたりなのでうどんも焼きそばも楽しみます。それがコチラ!





上の蒜山焼きそばは熱々の鉄板の上に店員さんが焼いたそばを入れてくれて、焼き焼きしな

がら食べます。麺がかなり太めで甘辛のソースと良く絡みます。卵投入でまろやかに。なか

なかでしたよ。

下のは「高原の釜玉うどん」といって、なんとゴーダチーズがすり入れてあります。



こんな感じで目の前でいれてくれます。しかも残り汁にご飯投入で・・・



釜玉チーズリゾットの完成です!みなさんもぜひお試しあれ。

この後、食い過ぎと睡眠不足でいよいよ眠くなりながら蒜山をあとにするのでした。


直後から雨が降り出しましたが、接地感抜群でしかもABSにトラクションコントロール

装備の新型は乗りやすさ満点。不安なく広島に帰りつく事が出来ましたよ。


新型ムルティストラーダに興味のある方は是非、モトエスエックスになんでも聞きに来て

くださいね。試乗車をご用意してお待ちしております(^ ^)/




2010年6月23日水曜日

ニュース盛り沢山!!

バイク乗りには憂鬱なこの季節ですがモトエスエックスではそんな気分を晴らす為にも

新鮮な話題盛り沢山ですよ!!

では順に・・・

ニュースその1。皆さん大変お待たせしました!!

いよいよ今週末、当店にMVアグスタ新型F4が入荷します!

6月26・27日MVアグスタ新型F4発表記念

という事でこちらの2台↓




F4-1000R、ブルターレR989

この両日のみ特別価格で販売します!

そのお値段は商談いただいた方にのみお伝えしますが、新型が値下げされたのに合わせて、

もしかするとビックリな金額かもしれませんよ!?

旧型とはいえタンブリーニデザインの新車はもう残り僅かですので、検討中の方はこのチャ

ンスをお見逃しなく!

この流れでニュースその2は、

7月17~19日新型F4店頭試乗会!


新型F4に乗れます!なかなか現車を見るチャンスだって少ないこの新型F4。

いよいよ乗れちゃいますよ〜!今週末、現車を見てドキドキした人はこの機会に是非乗っ

て、そして中四国で数少ないオーナーのひとりになってみては?(笑)

まだまだニュース続きますよ〜。その3は・・・


大変お待たせしました林道ツーリング第2弾!!


ながらくお待たせしました(^ ^;日時は7月4日です。

細かい事はまた後日こちらのブログで追って案内しますのでチェックして下さいネ。

続きましてニュースその4は、

「滑りませんか?あなたのステップ」


突然の雨。ドカやアグスタのステップはデザイン重視の為かよく滑りますよね。

かといって高価なバックステップはちょっと・・・そんな人達の為に現在開発中の

モトエスエックスオリジナルステップバー

がもうすぐ完成します!写真は開発途中のものですが見てくださいこの削り込み。

一般的なローレット加工ではなくひとつひとつの山をマシニングで丁寧に削り出したこの

ステップバー。とても手の込んだ作りですが値段はお買い求めやすい設定にする予定なので

皆さん期待してお待ちください!

適合はドカのスーパーバイク、ストリートファイター。アグスタ等を予定してます。

ニュースその5、7月7日は七夕 ナイトツーリング!

梅雨でムシ暑いですが乗らなきゃ勿体無い!という事で7月7日夜7時モトエスエックスを

出発でちょっとその辺まで軽〜くショートツーリングに行きませんか?

行き先は決めてませんのでその日の気分で適当にその辺に行きます。晴れて綺麗な星が見れ

ると良いのですが、雨天中止と言う事で。そんなとってもゆる〜い企画ですので時間のある

方は気楽にご参加下さい。

そして最後のニュースその6は7月25日 大山ツーリング!



月イチツーリング、7月は大山に行きます!梅雨があける事を祈りましょう(^ ^)/

こちらも詳細は後日案内します。

という感じでいろいろお伝えしましたが最後にまとめを。

6月26・27日 新型F4発表記念(&旧型大商談会)
7月4日     林道ツーリング
7月7日     七夕ナイトツーリング
7月17〜19日 新型F4店頭試乗会
7月25日    大山ツーリング

&オリジナルステップバー完成??

7月は盛り沢山ですよ〜!!じゃんじゃん楽しみましょうね〜!!では(^ ^)/