![]() |
FANTIC CABALEERO RALLY500 |
広島でウラル・ファンティック・ランブレッタ・レオンアート・AJP・BETA・プジョー正規ディーラーその他ロイヤルエンフィールド・ノートン・モトモリーニ・MVアグスタやドゥカティ、などの輸入車を取り扱っております。ACE CAFE LONDONなどアパレルも充実しているモトエスエックス公式ブログです。
2023年9月25日月曜日
季節も変わってきたのでバイクに乗りませんか?
2023年9月21日木曜日
今でも新車で買える50㏄のバイク
![]() |
フルサイズオフロードバイクのXE50
2023年9月15日金曜日
モトエスには各モデルのCABALEEROがいます!!
2023年9月14日木曜日
展示・即売会でも大人気のCROMWELL1200
2023年9月11日月曜日
今モトエス一押しのブランド
BRIXTONとFANTIC
2023年9月8日金曜日
明日はアンコール試乗会開催です
先日開催された輸入バイク展示・即売会2023のアンコール 試乗会が明日から2日間(9日10日)開催されます。
展示・即売会で気になっていたバイクや、時間が足りなくて見れなかったバイクをゆっくりと見るチャンスです。
残念ながら会場に行けなかった方や輸入バイクにこれまで乗ったことが無い方も座日是非この機会に輸入バイクの魅力に触れてみてください。
魅力的な輸入バイクを揃えて
モトエスエックスでお待ちしております。
#モトエスエックス#広島#バイク販売#輸入バイク展示即売会2023#アンコール試乗会#FANTIC#BRIXTON#AJP#URAL#FELO#Royal Alloy
2023年9月2日土曜日
今日から開催!
今日から2日間広島にて
輸入バイク展示・即売会2023が開催されます。
15ブランド 110台の輸入バイクを実際に見てお得に買えるチャンスです
モトエスは通常では出せない金額のお得な車両もご用意しています。
この土日は広島県立広島産業会館にて
皆様のお越しをお待ちしております。
2023年9月1日金曜日
輸入バイク展示・即売会の為営業時間は17時までとなります
今日から3日間モトエスは輸入バイク展示・即売会2023の為
営業時間が17時までとなります。
合せてお店に店長が一人になるための
ご迷惑をお掛けしますが
点検・整備も3日間受付できなくなります。
9月4日以降は平常どりとなります。
また、展示・即売会の案内に乗っていませんでしたが、
FELO FW-06
SURRON Ultra Bee T
SCOMADI Technica 125i
Royal Alloy TG 125
も展示・販売をしております。
明日から開催の
輸入バイク展示・即売会2023をよろしくお願いいたします。
#モトエス#広島#輸入バイク展示・即売会2023
2023年8月28日月曜日
2023年8月26日土曜日
待っていました。
待ちに待っていたBRIXTONのCROSSFIRE500がモトエスエックスにやってきました。
#モトエス#広島#BRIXTON#CROSSFIRE500#500㏄#広島産業会館#イベント#輸入バイク展示・即売会2023
2023年8月25日金曜日
街中から林道へ どこでも走れるスクランブラー
FANTIC CABALEEROシリーズのScrambler500はタイトルの通り街中からオフロード走行までこなせるオールランドに使えるバイクです。
イタリア生まれのScramblerのデザインは街中にいても絵になり走行性のは高速道路を使ったツーリングから林道などのオフロード走行もこなせバックなどオプションパーツ充実していてキャリアやサイドバックを取り付ければキャンプツーリングにも活躍します。
500㏄クラスのバイクなのでバイクの重さが気になると思いますが、150㎏で今販売されている250㏄クラスのバイクと同等か少し軽いぐらいとかなり軽量に作られているので、250㏄や400㏄のバイクからの乗り換えを検討されている方も重さを気にせず乗れます。
コート高は820㎜と高く見えますが身長169㎝の私がスニーカーを履いた状態で跨って両足をおろしてつま先立ちの上程でステップに片足を乗せると足がべったりと付きます。(純正オプションにローダウンキットもありさらに足つきを良くできます)
FANTICの作るオフロードバイクはヨーロッパンの選手権で優勝するほどの性能を誇りそのFANTICが本気で作ったスクランブラーバイクがCABALLEROシリーズです。
モトエスには現在CABALLEROシリーズのScrambler・Rally・Flat Trackの500とRallyの125を展示販売していますぜひバイクを見に来てください。
#モトエス#モトエスエックス#広島#イタリア生まれ#スクランブラー#FANTIC#CABALLERO#Scrambler#500
2023年8月20日日曜日
掘り出し物!!
通勤・通学に最適な快速スクーターの掘り出し物が出てきました。
走行距離39kmで保管もカバーかけて保管されていましたのでほぼ傷はありませんでした。
車体価格286,000円(税込み) 乗り出し価格330,000円(税込み)とかなり破格のプライスとなっています。(新車価格税込み363,000円)
USB電源標準で装備されスマホの充電も可能
走りも軽快でさすがヨーロッパで認められたメーカーが作るスクーターです。
グーバイクにも掲載していますので早い者勝ちになります欲しいかはモトエスエックスまで
#モトエス#広島#SYM#JET X#掘り出し物#中古車
2023年8月19日土曜日
今日8月19日はバイクの日です
1989年の8月19日に制定されたバイクの日ですが、制定された目的は交通事故の撲滅の為でした。
そのため8月19日に交通安全の講習会や事故防止の呼びかけが多く行われています。
そのおかげで現在制定された89年よりバイク関連で亡くなられるかは減っていますが、
それでも毎年少なくないライダーが事故にあわれています。
バイクは便利で楽しい素晴らしい乗り物ですが、ひとたび事故が起きると車に比べてライダーが受ける被害はかなり大きくなります。
バイクの日だからではありませんが、事故を起こしたり巻き込まれないように今一度安全運転をよろしくお願いいたします
モトエスエックス
#モトエスエックス#広島#交通安全
2023年8月18日金曜日
1960年代スタイルの現代スクーター
クラッシックなスタイルに現代のエンジン
故障を気にせずに毎日乗れてツーリングもこなれる125㏄スクーター
イギリスからやって来たRoyal Alloy TG125
1960年代のランブレッタ シリーズ2の外観しっかりと再現しつつヘッドライトなどのライト類は明るいLEDバルブが採用され安全性も上がっています。
ミッションはオートマ(CVT)になっており運転もアクセルとブレーキに集中できます。
燃料タンク容量は10.5リッターで
ツーリングまでこなせる走行距離
2023年8月14日月曜日
2023年8月13日日曜日
広島に4年ぶりに輸入バイク展示・即売会が帰ってきました!
BRIXTONの最大排気量
CROMWELL1200のエンジンは水冷式並列2気筒1222㏄エンジンは専用品
エキゾーストがブラック塗装されているのはボディ色がバックステージブラックのみ
#モトエス#モトエスエックス#広島#BRIXTON#CROMWELL#CROMWELL1200
2023年8月11日金曜日
FANTIC CABALLERO Flat Track500
2023年8月10日木曜日
クラシックスタイルの250㏄ Cromwell250入荷しています。
前後メッキフェンダーと2トンカラーがキレイなバイク
Cromwell(クロムウェル)250が入荷しています。
純正色のデザートゴールド/クロックワークオレンジの2トンカラー
2023年8月9日水曜日
お盆も通常営業中!
2023年8月7日月曜日
BRIXTON FELSBERG125XC入荷!!!
2023年8月4日金曜日
BRIXTON RAYBURNがやってきました。
2023年8月3日木曜日
BRIXTON続々入荷!!
BRIXTONの125㏄と250㏄が広島のモトエスに入荷してます。
今回入荷したのはFELSBERG250FT SUNRAY RAYBURNで特にRAYBURNは実際に現車を確認したいと特にお問い合わせの多いモデルが入荷しました。
現在モトエスエックスにはBRIXTONの在庫車をCROMWELL1200 FELSBERG250 RAYBURNの3台 試乗車のSUNRAYを1台ご用意してます。
写真や動画では伝わりにくい質感や色合い実際にまたがって足つきなど色々確認できるチャンスです。
8月4日にはCROMWELL250とFELSBERG125XCが入荷予定で届き次第ブログにてご連絡していきます。
#モトエス#モトエスエックス#広島#BRIXTON#CROMWELL#FELSBERG#SUNRAY#RAYBURN#大型自動二輪#二種原付#250㏄#125㏄
FANTIC CABALLERO(キャバレロ)シリーズを改めてご紹介!
キャバレロシリーズはイタリアのFANTICが製造するスクランブラータイプのバイクにです。
FANTICは積極的にレース(モトクロス・エンデューロ等)で参戦し活躍しているメーカー、 レースで得られたバイクのノウハウを生かして作られているのがキャバレロシリーズになります。
現在CABALLEROシリーズはScrambler Flat Track Rallyの3モデル展開され各にモデルに125㏄と450㏄のエンジンを搭載されています。(排気量別の表記はモデル名の後ろに125㏄なら125 450㏄なら500と付きます 例Scrambler125)
125と500のモデルはエンジン周り以外違いが無く125だからとパーツのグレードを落とさず500と同じアルミ削り出しの部品を使用して車体を軽量に仕上げています。(アルミ削り出しの部品は最高にカッコいいです!)
自分が初めて乗ったキャバレロはRally500(450㏄)でキャバレロシリーズの中で一番オフロード走行に力を入れたモデルで前後サスペンション変更とスイングアームをアルミ製に変更しタイヤもよりオフロードに強いタイヤに変わっていてかなり力をれています。
初めて乗った感想はとにかく軽い!!サイドスタンドからバイクを起こすだけでもわかるぐらい450㏄のバイクと思えない軽さで250㏄クラスのバイクより軽いのではと衝撃を受けました(車重は450㏄モデルで150㎏ 125㏄モデルで130㎏と実際かなり軽量です)車体が軽いので小回りをさせるのも楽で狭い道に入り込んでも不安が無いのでいつもなら避けていた道も入っていけます。バイクを押したり引いたりするのも軽いので狭い場所にバイクを止めていても楽に取り出せます。
Rally500は一番オフロードに適したモデルで他のモデルよりシート高が高いですが、サスペンションが良く体重がかかると適度に沈み込んでくれてシート高が高くなっても乗りにくさは感じませんでした(シート高860㎜で他モデルより40㎜高いです)足つきですが、身長が169㎝の自分がスニーカーで乗って片足をステップに乗せた状態で踵が少し浮くか浮かないかぐらいです。
シートも座り心地が良いのでよく動いてくれるサスペンションと合わさって疲れにくいです。
水冷単気筒450㏄のエンジンですが振動も思いのほか少なく手が痺れにくいのもおススメポイントです。
モトエスエックスにいるCABALLERO Rally500はもう直ぐ新車から3年でにこれまで日本中いろいろな道(一般道・高速道路・林道・ラリーイベント参加)を代表が6500km以上走ってきましたが、大きな故障もなく走り続けてくれていてCABALLEROの信頼性の高さを証明してくれています。
(モトエスエックスのRally500は電動コマ図ホルダー装着) |
2023年7月28日金曜日
AJP SPR250 2024年モデル入荷しました!
(↑旧型マフラー) |