2023年9月25日月曜日

季節も変わってきたのでバイクに乗りませんか?


季節の変わり目で灼熱の夏も終わって広島も日中でもだいぶ過ごしやすくなってきました。
危険な暑さも終わってきてバイクに乗るのに最適な季節が近づいてきたので、モトエスエックスに遊びに来ませんか?
モトエスエックスは土日も営業しております。(火曜日は定休日になります)
今人気のオーストリアからやって来たBRIXTON
イタリア生まれのカッコいいバイクFANTICを取り揃えています。


BRIXTON CROMWELL1200

FANTIC CABALEERO RALLY500

BRIXTONやFANTIC以外に沢山のバイクを扱っておりますので是非ご来店ください!!

#モトエスエックス#広島#バイク販売店#FANTIC#BRIXTON#モトエスブログ#モトエスちゃんねる

2023年9月21日木曜日

今でも新車で買える50㏄のバイク

国産メーカーのラインナップから消えてしまった50㏄2st
イタリアのバイクメーカーのFANTICには今でも50㏄2stバイクがラインナップされています。



フルサイズオフロードバイクのXE50
フルサイズの車体に50㏄の2stエンジンを搭載したモデル
98kgの軽量モデルで取り回しも軽快で
エンジンを回せば笑顔になります(笑)





モタードタイヤを装備した
XM50もラインナップ
足付も良く日常の道が楽しくなります。



レーシングキットもオプションで選択可能でよりパワフルなエンジンを楽しむことができます。

モトエスエックスには現在外装が上記のとは違う前年度モデルの試乗車が中古車として販売中レーシングキットも装着済みのお得ね車両です
気になる方はモトエスエックス迄


モトエスエックスのユーチューブチャンネル
モトエスちゃんねるにてXE50の動画を上げていますのでよろしかったらそちらもご覧ください

2023年9月15日金曜日

モトエスには各モデルのCABALEEROがいます!!

 9月2日3日広島県立産業会館で開催された輸入バイク展示・即売会2023でも人気を集めていたFANTIC CABALEERO
その人気のCABALEEROには3種類のモデルがありますがモトエスエックスには現在3種類とも展示販売していおります。

オンロードもオフロードもこなせるScrambler

よりオフロードを楽しく走れるRALLY


アメリカで人気のモータースポーツ フラットトラックレース
そのレース車両の雰囲気だけでなく性能も兼ね備えたFlatTrackl

見た目だけでなく性能も兼ね備えたCABALEEROシリーズ

モトエスには現在オプション部品になったマットブラック塗装の燃料タンクのFlatTrackl500の在庫が一台だけございます
早い者勝ちですので気になる方は是非モトエスエックス迄

#モトエスエックス#FANTIC#CABALEERO#Scrambler#RALLY#FlatTrackl

2023年9月14日木曜日

展示・即売会でも大人気のCROMWELL1200

9月2日~3日に広島で開催された輸入バイク展示・即売会2023や翌週に開催されたアンコール試乗会でもお問い合わせが多く大人気のBRIXTON CROMWELL1200





CROMWELL1200に搭載されている1222㏄エンジンは3100回転の低回転で最大トルクの108Nm発生させるCROMWELL1200の専用エンジン










BRIXTONのフラグシップのCROMWELL1200のデザインは古き良き英国車を思わせるノスタルジックなデザインで
エンジンは水冷エンジンですがぱっと見空冷エンジンに見える専用品
インジェクションやスロットルボディーもシッカリとカバー
燃料タンクのエッジも際立つデザイン
燃料タンクのデザインはファンが多いです(笑)

デザインはノスタルジック全開のデザインですが操作や制御は最新のバイク
エコモードとスポーツモードを切り替え可能でスポーツモードではスロットルがよりダイレクトでアグレッシブなフィーリングにしっかりと体感できます。


モトエスではCROMWELL1200を全色取り揃えてお待ちしております。


2023年9月11日月曜日

今モトエス一押しのブランド

 今広島のモトエスエックスで大人気のバイクブランド
BRIXTONとFANTIC

オーストリアからやって来たBRIXTON(ブリクストン)は2023年から日本にやって来た勢いのあるブランドです。
クラシックなデザインのバイクに自社開発した1200㏄オーバーエンジン搭載したモデルや
BRIXTONのアイコンのⅩをデザインの取り入れた走り重視した500㏄クラス
軽量で使いやすい125㏄と250㏄クラスのバイクを製造しています





FANTIC(ファンティック)はイタリア生まれでスクランブラーバイクやエンデューロバイクなどを製造するメーカーです。
FANTICはエンデューロのヨーロッパ選手権で優勝するほどのメーカーでレースで得たノウハウをエンデューロバイクやスクランブラーバイクの製造に生かされています。
CABALEERO(キャバレロ)シリーズは道を選ばないスクランブラーバイクで
パワフルな450㏄エンジン搭載モデルは150㎏と軽量に仕上がっておりオンロードもオフロードも軽快に走り回る事が出来ロングツーリングも使える万能性も持ち合わせています。


モトエスエックスでは今熱い輸入バイクブランドのFANTICとBRIXTONのバイクを多数展示販売しています。
他とは違うバイクをお探しの方は是非モトエスエックスまでご来店をお待ちしています。


#モトエスエックス#広島#バイク販売#FANTIC#BRIXTON#輸入バイク


2023年9月8日金曜日

明日はアンコール試乗会開催です

 先日開催された輸入バイク展示・即売会2023のアンコール 試乗会が明日から2日間(9日10日)開催されます。


展示・即売会で気になっていたバイクや、時間が足りなくて見れなかったバイクをゆっくりと見るチャンスです。

残念ながら会場に行けなかった方や輸入バイクにこれまで乗ったことが無い方も座日是非この機会に輸入バイクの魅力に触れてみてください。

魅力的な輸入バイクを揃えて

モトエスエックスでお待ちしております。


#モトエスエックス#広島#バイク販売#輸入バイク展示即売会2023#アンコール試乗会#FANTIC#BRIXTON#AJP#URAL#FELO#Royal Alloy

2023年9月2日土曜日

今日から開催!



 今日から2日間広島にて

輸入バイク展示・即売会2023が開催されます。

15ブランド 110台の輸入バイクを実際に見てお得に買えるチャンスです

モトエスは通常では出せない金額のお得な車両もご用意しています。

この土日は広島県立広島産業会館にて

皆様のお越しをお待ちしております。


2023年9月1日金曜日

輸入バイク展示・即売会の為営業時間は17時までとなります

 今日から3日間モトエスは輸入バイク展示・即売会2023の為

営業時間が17時までとなります。

合せてお店に店長が一人になるための

ご迷惑をお掛けしますが

点検・整備も3日間受付できなくなります。

9月4日以降は平常どりとなります。


また、展示・即売会の案内に乗っていませんでしたが、

FELO FW-06

SURRON Ultra Bee T

SCOMADI Technica 125i

Royal Alloy TG 125

も展示・販売をしております。


明日から開催の

輸入バイク展示・即売会2023をよろしくお願いいたします。

#モトエス#広島#輸入バイク展示・即売会2023


2023年8月28日月曜日

開催まで1週間を切りました!


 9月2日から開催の輸入バイク展示・即売会2023

開催まで1週間を切りました

現在モトエスエックスでは全力で準備中です。

2023年8月26日土曜日

待っていました。

 待ちに待っていたBRIXTONのCROSSFIRE500がモトエスエックスにやってきました。


燃料タンクのXのプレスラインが特徴的なCROSSFIREシリーズで最も多きい排気量のエンジンを搭載されているCROSSFIRE500
実際に車両を見た印象はエンジンを中心にギュッと詰まった感じで写真で見るよりもコンパクトな印象を受けました。
シート高は795㎜
スニーカーを履いた身長169㎝の私が跨って両足の踵が8~9cm浮くぐらいで不安なくまたげるので信号待ちでも安心できます。
片足をステップに乗せるとベッタリと足をつけることができます。

届いたばかりで未だ整備は終わっていませんが実際に見て頂く事は出来ます。またモトエスエックスのユーチューブチャンネルのモトエスちゃんねるにて試乗動画をアップしています是非ご覧ください。

(3) モトエスちゃんねる BRIXTON CROSSFIRE 500に乗ってみた! - YouTube
参考になれば幸いです。

ボディーカラーのロイヤルブルーは西日本と東日本に1台づつと日本に2台しか存在しないかなりレアなカラーです。(輸入元様情報)ほかの人とは違く1台をお探しの方は是非モトエスエックスにご来店ください。

また9月2日と3日に久しぶりに開催される輸入バイク展示・即売会2023にも展示予定ですので是非来週の土日に広島県立広島産業会館に遊びに来てください。
公式ホームページ

#モトエス#広島#BRIXTON#CROSSFIRE500#500㏄#広島産業会館#イベント#輸入バイク展示・即売会2023

来週の土曜日・日曜日開催!!

 


開催まであと少し
来週の土曜日開催の特別な2日間をご期待下さい!

2023年8月25日金曜日

街中から林道へ どこでも走れるスクランブラー

FANTIC CABALEEROシリーズのScrambler500はタイトルの通り街中からオフロード走行までこなせるオールランドに使えるバイクです。

イタリア生まれのScramblerのデザインは街中にいても絵になり走行性のは高速道路を使ったツーリングから林道などのオフロード走行もこなせバックなどオプションパーツ充実していてキャリアやサイドバックを取り付ければキャンプツーリングにも活躍します。

500㏄クラスのバイクなのでバイクの重さが気になると思いますが、150㎏で今販売されている250㏄クラスのバイクと同等か少し軽いぐらいとかなり軽量に作られているので、250㏄や400㏄のバイクからの乗り換えを検討されている方も重さを気にせず乗れます。

コート高は820㎜と高く見えますが身長169㎝の私がスニーカーを履いた状態で跨って両足をおろしてつま先立ちの上程でステップに片足を乗せると足がべったりと付きます。(純正オプションにローダウンキットもありさらに足つきを良くできます)

FANTICの作るオフロードバイクはヨーロッパンの選手権で優勝するほどの性能を誇りそのFANTICが本気で作ったスクランブラーバイクがCABALLEROシリーズです。

モトエスには現在CABALLEROシリーズのScrambler・Rally・Flat Trackの500とRallyの125を展示販売していますぜひバイクを見に来てください。


#モトエス#モトエスエックス#広島#イタリア生まれ#スクランブラー#FANTIC#CABALLERO#Scrambler#500


2023年8月20日日曜日

掘り出し物!!

 

通勤・通学に最適な快速スクーターの掘り出し物が出てきました。

走行距離39kmで保管もカバーかけて保管されていましたのでほぼ傷はありませんでした。

車体価格286,000円(税込み) 乗り出し価格330,000円(税込み)とかなり破格のプライスとなっています。(新車価格税込み363,000円)

USB電源標準で装備されスマホの充電も可能

走りも軽快でさすがヨーロッパで認められたメーカーが作るスクーターです。

グーバイクにも掲載していますので早い者勝ちになります欲しいかはモトエスエックスまで

#モトエス#広島#SYM#JET X#掘り出し物#中古車



2023年8月19日土曜日

今日8月19日はバイクの日です

 1989年の8月19日に制定されたバイクの日ですが、制定された目的は交通事故の撲滅の為でした。

そのため8月19日に交通安全の講習会や事故防止の呼びかけが多く行われています。

そのおかげで現在制定された89年よりバイク関連で亡くなられるかは減っていますが、

それでも毎年少なくないライダーが事故にあわれています。

バイクは便利で楽しい素晴らしい乗り物ですが、ひとたび事故が起きると車に比べてライダーが受ける被害はかなり大きくなります。

バイクの日だからではありませんが、事故を起こしたり巻き込まれないように今一度安全運転をよろしくお願いいたします

モトエスエックス

#モトエスエックス#広島#交通安全

2023年8月18日金曜日

1960年代スタイルの現代スクーター

 

クラッシックなスタイルに現代のエンジン

故障を気にせずに毎日乗れてツーリングもこなれる125㏄スクーター

イギリスからやって来たRoyal Alloy TG125




1960年代のランブレッタ シリーズ2の外観しっかりと再現しつつヘッドライトなどのライト類は明るいLEDバルブが採用され安全性も上がっています。






ミッションはオートマ(CVT)になっており運転もアクセルとブレーキに集中できます。



燃料タンク容量は10.5リッターで

ツーリングまでこなせる走行距離






ユーチューブのモトエスちゃんねるにてRoyal Alloyの紹介動画もありますので是非ご覧ください


お洒落なスクーターをお探しの方は是非モトエスエックスにご来店ください
今なら実際に見て触れる展示販売車両がございます。


#モトエス#モトエスちゃんねる#Royal Alloy#GP125#TG125#125㏄











2023年8月14日月曜日

2023年8月13日日曜日

広島に4年ぶりに輸入バイク展示・即売会が帰ってきました!


9/2(土)~9/3(日)に広島県立産業会館 東展示館に輸入バイク15ブランド集まります。
モトエスからは
125㏄から1,200㏄クラスまで揃える今話題の新メーカー BRIXTON

スクランブラータイプのCABALLEROシリーズやオフロードバイクのXEFシリーズを製造するイタリアの老舗メーカー FANTIC

速く走るよりオフロードライディングの楽しさを引き出すを掲げバイクを製造するポルトガルのオフロードバイクのメーカー AJP

唯一無二 雪も荒地も走っていけるサイドカーを製造し続けるメーカー URAL
上記の4メーカーのバイクを展示・販売いたします。

これだけのメーカーのバイクを一度に見れるまたとない機会がやってきます。

9月最初の土日は広島県立産業会館でお待ちしております。







BRIXTONの最大排気量

 

 現在モトエスエックス取扱いでも最大排気量のCROMWELL1200




CROMWELL1200のエンジンは水冷式並列2気筒1222㏄エンジンは専用品

エキゾーストがブラック塗装されているのはボディ色がバックステージブラックのみ




CROMWELL1200にはエコモードとスポーツモードの二つのモード切れ替えがあり
スロットルバルブの開閉速度とメーターの表示まで変わる拘り仕様
モトエスエックスのユーチューブチャンネルのモトエスちゃんねるにてCROMWELL1200の試乗動画にてメーター表示の切り替えも確認いただけます。

モトエスエックスのショウルームにて現在展示販売中
CROMWELL1200が気になる方は早めのご来店を!

#モトエス#モトエスエックス#広島#BRIXTON#CROMWELL#CROMWELL1200



2023年8月11日金曜日

FANTIC CABALLERO Flat Track500

 


CABALLEROシリーズの中でもRALLYとは別の方向性で特別な一台
Flat Trackはアメリカで人気のモータースポーツ フラットトラックレースに必要な要素をCABALLEROに加えたモデルです。
他のCABALLEROシリーズのホイールは前19インチ後17インチですが、
Flat Trackは前後19インチに変更され
タイヤパターンもレース車両でも使われていより特別感有!!

外装品にもFlatT Track専用品があり
シート・テールカウル・ブレーキランプ・大型のゼッケンプレートが変更され
奥に並んでいるCABALLEROと比べても魅力あるモデルです。


#モトエス#モトエスエックス#広島#FANTIC#CABALLERO#キャバレロ#Scrambler#スクラブラー#Flat Track#フラットトラック#Rallr#ラリー#125#500



2023年8月10日木曜日

クラシックスタイルの250㏄ Cromwell250入荷しています。

 

前後メッキフェンダーと2トンカラーがキレイなバイク

Cromwell(クロムウェル)250が入荷しています。





純正色のデザートゴールド/クロックワークオレンジの2トンカラー







フロントフェンダーはメッキ






リアフェンダーとマフラーもメッキ


軽量な車体と扱い易い250㏄エンジンは毎日の足としても使えるバイク

カラーバリエーションは
デザートゴールド/クロックワークオレンジ
チタンブラック/スラーリンググレー
の2種類になります。

モトエスちゃんねるにCromwell250の試乗動画もあります

今モトエスエックスにはBRIXTONのバイクが多数展示販売しております
一度にこれだけの数を見ることができるのは今だけです。
気になる方は是非モトエスエックスにご来店ください。

#モトエス#モトエスエックス#広島#BRIXTON#Cromwell#クロムウェル#Cromwell250#クラシックスタイル#250㏄#モトエスちゃんねる#モトエスブログ






2023年8月9日水曜日

お盆も通常営業中!

 



広島のモトエスエックスはお盆も通常営業


今人気の125㏄クラスのバイクや最新のBRIXTON(ブリクストン)
オフロードバイクのFANTIC・AJP・Beta
サイドカーのURAL
電動バイクのFELO・SUR‐RON
各社のかっこよくてお洒落なバイクが
皆様のお越しをお待ちしております。



15日16日は定休日となります

#モトエス#モトエスエックス#広島#盆休み#FANTIC#AJP#BRIXTON#URAL#SYM#Lambretta#Royalalloy#SUR‐RON#FELO#125㏄#電動バイク


2023年8月7日月曜日

BRIXTON FELSBERG125XC入荷!!!



メッキタンクが眩しいBRIXTON FELSBERG125XCが入荷しました。
以前ブログで紹介しましたRAYBURN同じでショップカスタムではなく
メーカー純正のカタログモデルです。

FELSBERGの125㏄2つのモデルがあり
FELSBERG125XCはFELSBERG125に
オフロードに適したカスタムを施したモデルになります。
同じサイズのタイヤを到着されていますが、アップフェンダーと
アンダーガードが装着されよりオフロードバイクらしさがアップしてます。





外装面で一番の特徴はメッキ処理された燃料タンクで
シッカリと景色が映り込むほどきれいなメッキのタンクです。














BRIXTONのアイコンのⅩをあしらったヘッドライトと
ヘッドライトカバー











スクランブラータイプのバイクですが足つきも良く身長169㎝の自分がスニーカーを
履いた状態で靴の1/3がつくほどで片足をステップに乗せた状態でしっかりと足がつくので
バイクに跨った際の不安少ないと思います。







広島のモトエスエックスにて
BRIXTONの各モデルと
一緒に展示販売しております

ご来店をお待ちしております。







#モトエス#モトエスエックス#BRIXTON#ブリクストン#FELSBERG#フェルスベルグ#FELSBERG125XC#125㏄#原付二種#オフロード#メッキタンク

2023年8月4日金曜日

BRIXTON RAYBURNがやってきました。

 


RAYBURN(レイバーン)が広島のモトエスエックスにやってきました。
RAYBURNは販売店やバイクのオーナー様がカスタムを施されたバイクに見えますが
BRIXTONの125㏄の純正カスタムモデルでRAYBURNを初めてご覧になった方は
「メーカーからこの状態で届くとは」と皆さん驚かれます。

BRIXTONのラインナップにカフェレーサースタイルのSUNRAY(サンレイ)がいますが
SUNRAYとは別の方向性を持ったカスタムを施されています。



前後のフェンダーは樹脂製ではなく金属製でマッドブラックに塗装されマフラーも同色
エキゾーストパイプはバンテージがまかれています。

シートとサイドバックのレザーは手触りがよく色合いも良い
金属製キャリアはBRIXTONのロゴ入り

足つきも良いので信号待ちなど停車していても不安は少ないと思います。
(身長が169㎝でスニーカーを履いた状態で跨り両足を下して踵が少し浮くぐらいです)

現在広島のモトエスエックスにてRAYBURNを見て頂けますがお問い合わせの多い人気車種ですので気になる方や現車を確認したい方はお早めのお越しをお勧めします。

以前のモトエスブログでお伝えしていますが本日8月4日に予定通りにBRIXTONのCROMWELL250とFELSBERG125XCがモトエスエックスに到着しました。

現在皆さんにお見せできるように組み立て中で完成後またブログやYouTubeに
上げさせてもらいます。

#モトエス#モトエスエックス#広島#BRIXTON#CROMWELL#SUNRAY#RAYBURN#FELSBERG#125㏄#250㏄

2023年8月3日木曜日

BRIXTON続々入荷!!

 BRIXTONの125㏄と250㏄が広島のモトエスに入荷してます。

今回入荷したのはFELSBERG250FT SUNRAY RAYBURNで特にRAYBURNは実際に現車を確認したいと特にお問い合わせの多いモデルが入荷しました。


現在モトエスエックスにはBRIXTONの在庫車をCROMWELL1200 FELSBERG250 RAYBURNの3台                                    試乗車のSUNRAYを1台ご用意してます。

写真や動画では伝わりにくい質感や色合い実際にまたがって足つきなど色々確認できるチャンスです。

8月4日にはCROMWELL250とFELSBERG125XCが入荷予定で届き次第ブログにてご連絡していきます。

#モトエス#モトエスエックス#広島#BRIXTON#CROMWELL#FELSBERG#SUNRAY#RAYBURN#大型自動二輪#二種原付#250㏄#125㏄

FANTIC CABALLERO(キャバレロ)シリーズを改めてご紹介!

 キャバレロシリーズはイタリアのFANTICが製造するスクランブラータイプのバイクにです。

FANTICは積極的にレース(モトクロス・エンデューロ等)で参戦し活躍しているメーカー、 レースで得られたバイクのノウハウを生かして作られているのがキャバレロシリーズになります。


現在CABALLEROシリーズはScrambler Flat Track Rallyの3モデル展開され各にモデルに125㏄と450㏄のエンジンを搭載されています。(排気量別の表記はモデル名の後ろに125㏄なら125 450㏄なら500と付きます 例Scrambler125)

125と500のモデルはエンジン周り以外違いが無く125だからとパーツのグレードを落とさず500と同じアルミ削り出しの部品を使用して車体を軽量に仕上げています。(アルミ削り出しの部品は最高にカッコいいです!)

自分が初めて乗ったキャバレロはRally500(450㏄)でキャバレロシリーズの中で一番オフロード走行に力を入れたモデルで前後サスペンション変更とスイングアームをアルミ製に変更しタイヤもよりオフロードに強いタイヤに変わっていてかなり力をれています。

初めて乗った感想はとにかく軽い!!サイドスタンドからバイクを起こすだけでもわかるぐらい450㏄のバイクと思えない軽さで250㏄クラスのバイクより軽いのではと衝撃を受けました(車重は450㏄モデルで150㎏ 125㏄モデルで130㎏と実際かなり軽量です)車体が軽いので小回りをさせるのも楽で狭い道に入り込んでも不安が無いのでいつもなら避けていた道も入っていけます。バイクを押したり引いたりするのも軽いので狭い場所にバイクを止めていても楽に取り出せます。

Rally500は一番オフロードに適したモデルで他のモデルよりシート高が高いですが、サスペンションが良く体重がかかると適度に沈み込んでくれてシート高が高くなっても乗りにくさは感じませんでした(シート高860㎜で他モデルより40㎜高いです)足つきですが、身長が169㎝の自分がスニーカーで乗って片足をステップに乗せた状態で踵が少し浮くか浮かないかぐらいです。

シートも座り心地が良いのでよく動いてくれるサスペンションと合わさって疲れにくいです。

水冷単気筒450㏄のエンジンですが振動も思いのほか少なく手が痺れにくいのもおススメポイントです。

モトエスエックスにいるCABALLERO Rally500はもう直ぐ新車から3年でにこれまで日本中いろいろな道(一般道・高速道路・林道・ラリーイベント参加)を代表が6500km以上走ってきましたが、大きな故障もなく走り続けてくれていてCABALLEROの信頼性の高さを証明してくれています。

(モトエスエックスのRally500は電動コマ図ホルダー装着)
CABALLEROシリーズは軽量で扱いやすいので免許取り立ての方や重いバイクが苦手な方におススメです。また信頼性も高いので初めて外国製のバイクに挑戦される方にもお勧めできるバイクです。


#モトエス#モトエスエックス広島#FANNTIC#CABALLERO#Scrambler#Flat Track #Rally#500#125#大型#二種原付

2023年7月28日金曜日

AJP SPR250 2024年モデル入荷しました!

新モデルのSPR250が入荷しました。

  
(↑旧モデルになります)
 各部変更点がありますので少しご紹介します

まずグラフィックの配色が変更されました
今までは白色をベースに赤黒黄の配色でした。

今回入荷したモデルは白ベースは同じですが
配色が青黒赤に変更されました。




(↑新型マフラー)
 マフラーもGPRのマフラーに変更され
 排気音を抑えた物になりました。
 
 旧モデルのマフラーはなかなか勇ましい
 排気音でしたので音量や音質がどのように
 変わっているか楽しみです。
(↑旧型マフラー)




シート形状は同じですがシート表面の素材が変更されていて以前のシートより格段に
滑りにくく座った状態でオフロードを走行しても安定して座っていられますし
シート全体が滑りにくいので立った状態でバイクを挟んでも
体を安定させやすくなっています。


SPR250は国産オフロードバイクとは違いシート高が高め(940㎜)の設定になっていますが、
車重は116㎏とナンバー付き250ccのオフロードバイクとしては軽量
(国産バイクのナンバー付き250ccクラスより15~20㎏程軽量)
車体が軽量なのでガレ場にも強くバイクを倒した際に起こすのも比較的楽なので
林道ツーリングに最適です。

水冷シングルエンジンは28psとパワフルですが低回転にも強く(エンストに強い)低速での取り回しでも強い味方になってくれます。

サスペンションは以前の乗っていたPR3(スモールサイズの空冷240㏄)やPR4(フルサイズの空冷240㏄)に比べれば車重やエンジンパワーも上がっているので固めの設定に感じますが、
自分が今まで乗ってきたAJPのバイクらしく路面の凹凸に合わせてよく動いてくれる
サスペンションです。
サスペンションが適度に柔らかくてシートの座り心地も良いので長い時間乗っていても
疲れにくいのはAJPの特徴だと自分は思っています。

今モトエスエックスでは新しくなったAJP SPR250を見て触れる展示車をご用意しています
是非ご来店ください。

#AJP#SPR250#2024モデル#モトエス#モトエスエックス広島