広島でウラル・ファンティック・ランブレッタ・レオンアート・AJP・BETA・プジョー正規ディーラーその他ロイヤルエンフィールド・ノートン・モトモリーニ・MVアグスタやドゥカティ、などの輸入車を取り扱っております。ACE CAFE LONDONなどアパレルも充実しているモトエスエックス公式ブログです。
2014年8月31日日曜日
最近はBRUTALE 800の試乗車が人気です♪
モトエスエックスでは現在、F3 800(パイクスピークレプリカ)とBRUTALE 800の試乗車を用意しております
最近はBRUTALE 800の試乗車がF3同様の人気です
勿論DRAGSTERを検討している方も多いのですが、いざ見て乗ってみるとBRUTALEの良さに「グッと」来るお客様も多いようです
「走る」面白さと楽しさを形にしたネイキッドがBRUTALE
スーパースポーツを大人しくしたのがネイキッドと思われがちですが、全くそうではありません
ネイキッドらしい余裕のあるポジションの反面、800ccとは思えない驚異的な加速感、フェラーリサウンドはオーナーしか体感出来ない最高の贅沢
これを体感すると先にも書きましたが「グッと」来ます
まずは体感してみて下さい
2014年8月30日土曜日
明日はオートポリスにてMVアグスタサーキット走行会~MOTO GENERATIONS~
明日8月31日(日)はオートポリスにてMVアグスタサーキット走行会~MOTO GENERATIONS~が開催されます
同時にMVアグスタ試乗会~MV AGUSTA Cafe~も行われますので、是非遊びに来てください
モトエスエックスからはSTAFFとして私テンチョーイシダが「F3 800 パイクスピークレプリカ」を持って参加します
モトエスエックスから走行会申し込みをして下さった方、現地で会いましょう!
ちなみにお店は通常通り営業しております
お店の方にも遊びに来て下さいね
2014年8月27日水曜日
9月14日は山口で試乗会ですよ♪
9月14日(日)は山口県で行われる「イタリアンバイク試乗会」にモトエスエックスも参加します
MVアグスタのF3 800とBRUTALE 800を持って伺います
見て、乗って、買って(笑)下さいね~♪
9月14日(日)
道の駅 きららあじす 駐車場 山口県山口市阿知須509-88
AM9:00~PM15:00
2014年8月18日月曜日
AJP 取扱い開始!~楽しくゆるくオフ車ライフ♪
ポルトガルのオフロードバイクメーカー「AJP」、皆さんはご存知でしょうか
おそらく「知らない」方が殆どだと思います
この度、そのAJPの取扱いを開始する事になりました
125~250ccクラスのオフロードバイクといえばかつては国産車にも多くラインナップされていました
最近の日本国内でも輸入車が多くなりましたね
ですが、やはり輸入車
敷居と価格、シートの高さで購入を躊躇している方も多いと思います
今回ご紹介するAJP、その辺りの壁を解決しています
現在日本に輸入されているのは標準的なフロント21インチ・リア18インチのPR4とフロント19インチ・リア16インチのPR3をベースに125ccと250ccのモデルがあります
さらに!サスペンションのグレード等で自分好みにオーダーする事が可能です
先日、AJPの担当営業さんが現車を持って来られたので試乗してみました
シート高はPR4で920mm、PR3で840mm・・・と聞くと高そうですがソフトなサスペンションとソフトなシートですので輸入オフロードにあるような足付きの問題はあまりなく、国産車並です
そしてAJPの特徴は軽い車両重量
車重は重くても105kg程度なんです
先程、「国産車並」と書きましたが具体的に言うと・・・
女性ユーザーも多く、乗り易さに定評のあるヤマハのセローはシート高は810mmとPR3より20mm低いのですが重量は130kgと25kgも重いのです
それにセローはホイールサイズがフロント21インチ、リア18インチに対し、PR3のホイールサイズはフロント19インチ、リア16インチとセローよりも2インチ(約50mm)コンパクト
と言うことはPR3はセローよりも約30mm低く25kg軽いという事になります
チョット慣れない道やチョットした探検には、この足付きと車重は効きますよね
そして、ベテランから初心者まで人気のホンダのCRF250Lはシート高875mmとPR4より45mm低いのですが車重はCRF250Lだと143kgと40kg近く重くなります
輸入オフロードらしくコンパクトなボディにガソリンタンクをシート下に装備して重心を低くしているので、CRF250Lのような高重心ではないうえに40kg軽い車体は45mm以上の安定感と足付きを誇ります
そして、エンジンは空冷単気筒ですが、ほど良いパワーは扱い易く、エンジン自体も軽いのでバランスの良く軽い車体と相まって今まで入った事の無い道へ行ってみようかな、という冒険心をくすぐられるかもしれませんね?
輸入オフロード車にある「コンペティション」な気難しさや、乗り手を選ぶ感はなく、それこそセローやCRF250Lのようなフレンドリーな部分を持つゆるく楽しめるオフロードバイクです
目をギンギンに尖らせて走らなくても、ノンビリ季節を感じながら郊外や林道へ旅する相棒にも最高ですし、エンデューロレースに参加して完走目指すぞ!と楽しむレースに挑戦する相棒にも最高です
おそらく「知らない」方が殆どだと思います
この度、そのAJPの取扱いを開始する事になりました
125~250ccクラスのオフロードバイクといえばかつては国産車にも多くラインナップされていました
最近の日本国内でも輸入車が多くなりましたね
ですが、やはり輸入車
敷居と価格、シートの高さで購入を躊躇している方も多いと思います
今回ご紹介するAJP、その辺りの壁を解決しています
現在日本に輸入されているのは標準的なフロント21インチ・リア18インチのPR4とフロント19インチ・リア16インチのPR3をベースに125ccと250ccのモデルがあります
さらに!サスペンションのグレード等で自分好みにオーダーする事が可能です
先日、AJPの担当営業さんが現車を持って来られたので試乗してみました
シート高はPR4で920mm、PR3で840mm・・・と聞くと高そうですがソフトなサスペンションとソフトなシートですので輸入オフロードにあるような足付きの問題はあまりなく、国産車並です
そしてAJPの特徴は軽い車両重量
車重は重くても105kg程度なんです
先程、「国産車並」と書きましたが具体的に言うと・・・
女性ユーザーも多く、乗り易さに定評のあるヤマハのセローはシート高は810mmとPR3より20mm低いのですが重量は130kgと25kgも重いのです
それにセローはホイールサイズがフロント21インチ、リア18インチに対し、PR3のホイールサイズはフロント19インチ、リア16インチとセローよりも2インチ(約50mm)コンパクト
と言うことはPR3はセローよりも約30mm低く25kg軽いという事になります
チョット慣れない道やチョットした探検には、この足付きと車重は効きますよね
そして、ベテランから初心者まで人気のホンダのCRF250Lはシート高875mmとPR4より45mm低いのですが車重はCRF250Lだと143kgと40kg近く重くなります
輸入オフロードらしくコンパクトなボディにガソリンタンクをシート下に装備して重心を低くしているので、CRF250Lのような高重心ではないうえに40kg軽い車体は45mm以上の安定感と足付きを誇ります
そして、エンジンは空冷単気筒ですが、ほど良いパワーは扱い易く、エンジン自体も軽いのでバランスの良く軽い車体と相まって今まで入った事の無い道へ行ってみようかな、という冒険心をくすぐられるかもしれませんね?
輸入オフロード車にある「コンペティション」な気難しさや、乗り手を選ぶ感はなく、それこそセローやCRF250Lのようなフレンドリーな部分を持つゆるく楽しめるオフロードバイクです
目をギンギンに尖らせて走らなくても、ノンビリ季節を感じながら郊外や林道へ旅する相棒にも最高ですし、エンデューロレースに参加して完走目指すぞ!と楽しむレースに挑戦する相棒にも最高です
燃料タンクはシート下なので給油口はリアシートにあります
また、スタイルの良さも輸入車らしい部分ですね
ちなみにAJP営業担当の日下田(ヒゲタ)氏はオフロードバイク未経験ながらエンデューロ(JNCC含む)を2年間24レースを戦ったのですが、その間エンジンは一切開けず(オイル交換はしてます)一度も深刻なトラブルにも見舞われなかったそうです(その前に日下田氏の方が壊れちゃったそうです)
一番知りたい耐久性をAJPの担当者自らが実証してます
一番知りたい耐久性をAJPの担当者自らが実証してます
ではそろそろ要点をまとめてみましょう
☆自分に合った仕様にできる(セレクトビルドシステム)
☆輸入オフロードバイクとしては低価格
☆シートも重心も低くエンジンも扱い易い
☆速く走る事よりも楽しくゆるくオフロードバイクで遊びたい
なお、ご注文を頂いてから御納車まではセレクトビルドシステムなので大体3ヶ月位だそうなので「コレだ!」と思われたらお早めにご注文ください
http://www.ajp-moto.jp/ ←こちらから仕様を変えた場合の価格が分かります
他にも気になる事など有りましたご遠慮なくお聞きください
新しい世界を広げてみてはいかがでしょうか?
☆シートも重心も低くエンジンも扱い易い
☆速く走る事よりも楽しくゆるくオフロードバイクで遊びたい
なお、ご注文を頂いてから御納車まではセレクトビルドシステムなので大体3ヶ月位だそうなので「コレだ!」と思われたらお早めにご注文ください
http://www.ajp-moto.jp/ ←こちらから仕様を変えた場合の価格が分かります
他にも気になる事など有りましたご遠慮なくお聞きください
モトエスエックスにカタログありますヨ
新しい世界を広げてみてはいかがでしょうか?
2014年8月14日木曜日
モトエスエックスと愉快な仲間たち(番外編)~BMW R65
お盆休み期間中という事もあり(?)今回は番外編です!
今回の御納車は、くるま絵工房「しゃえ」代表のせと様のBMW R65です
(しゃえHP http://www.syae-web.com/ )
所謂「エンスー」なくるまとの付き合いが多い方で、バイクには縁が無かったようですが、昨年から弊社のHP作成・管理やイラスト等を手がけていただいているうちに、徐々に「バイクに乗り」たくなってしまったそうです
「思い立ったら即行動!」CEOの一言で(笑)BMW R65をGET!
やはり免許を取る前にバイクを買うのは良い事です!(笑)
そしてすぐに2輪免許を取得すべく自動車学校に入校、同時に数年動かしてなかったR65も油脂類やタイヤの交換や車検を受ける為、CEOと工場長にBMW・OHVボクサーツイン&MOTOGUZZI担当に任命!?された私イシダと共に整備開始
保管状況は良かったのですが時間の経過と共に劣化していく部品もあります
キャブレターも分解清掃、リフレッシュ!一発始動になりました♪
この頃のOHVボクサーツインは基本設計がしっかりしているので25年以上前のバイクでも基本整備でシャキッとする所が流石ドイツ車!・・・って言ってるとCEOと工場長に会社の裏に呼び出しされる・・・(笑)
話は戻って・・・更に並行してFace book にも「ゆるカフェレーサー」を開設、アクティブですね
これから徐々にユルい感じでカフェレーサーっぽく仕上げていきたい、との事です
う~ん、楽しみですねぇ
モトエスエックスは「ゆるカフェレーサー」認定ショップとして、ガッツリではなく、お手軽で身近に愛する事が出来る「ユルイ」カフェレーサーを手掛けていきます
ちなみに何故R65か?いつも店先にポツンとR100RS(店長号)が置いてありますが、エンジンの造形や排気音が良かったから、だとか
ビートル(空冷・水平対抗4気筒)やポルシェ(同6気筒)に乗られてきた経緯からすると、これは自然な流れなのかも・・・?
これからも末永いお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い致します
今回の御納車は、くるま絵工房「しゃえ」代表のせと様のBMW R65です
(しゃえHP http://www.syae-web.com/ )
所謂「エンスー」なくるまとの付き合いが多い方で、バイクには縁が無かったようですが、昨年から弊社のHP作成・管理やイラスト等を手がけていただいているうちに、徐々に「バイクに乗り」たくなってしまったそうです
「思い立ったら即行動!」CEOの一言で(笑)BMW R65をGET!
やはり免許を取る前にバイクを買うのは良い事です!(笑)
そしてすぐに2輪免許を取得すべく自動車学校に入校、同時に数年動かしてなかったR65も油脂類やタイヤの交換や車検を受ける為、CEOと工場長にBMW・OHVボクサーツイン&MOTOGUZZI担当に任命!?された私イシダと共に整備開始
保管状況は良かったのですが時間の経過と共に劣化していく部品もあります
キャブレターも分解清掃、リフレッシュ!一発始動になりました♪
この頃のOHVボクサーツインは基本設計がしっかりしているので25年以上前のバイクでも基本整備でシャキッとする所が流石ドイツ車!・・・って言ってるとCEOと工場長に会社の裏に呼び出しされる・・・(笑)
話は戻って・・・更に並行してFace book にも「ゆるカフェレーサー」を開設、アクティブですね
サバラ・・・? |
そして遂に車検取得して晴れて公道デビューとなりました!
これから徐々にユルい感じでカフェレーサーっぽく仕上げていきたい、との事です
う~ん、楽しみですねぇ
モトエスエックスは「ゆるカフェレーサー」認定ショップとして、ガッツリではなく、お手軽で身近に愛する事が出来る「ユルイ」カフェレーサーを手掛けていきます
ちなみに何故R65か?いつも店先にポツンとR100RS(店長号)が置いてありますが、エンジンの造形や排気音が良かったから、だとか
ビートル(空冷・水平対抗4気筒)やポルシェ(同6気筒)に乗られてきた経緯からすると、これは自然な流れなのかも・・・?
これからも末永いお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い致します
2014年8月13日水曜日
モトエスエックスと愉快な仲間たち~MV AGUSTA F3 AGO
ドン!
ドドン!!
たいへん長らくお待たせいたしました!
ついにF3 AGO、納車の日となりました!!
お客様にとっては長いような短いような3ヶ月だったと思います
今回御納車させていただいたF3 AGO
60~70年代の世界GPをMV AGUSTAと共に席巻した伝説のライダー「ジャコモ・アゴスチーニ」の名を冠した世界限定300台のプレミアムモデルです
スペシャルカラーに身を纏い鍛造アルミホイール等のスペシャルパーツや限定モデルならではのシリアルプレート
しかし、何と言っても嬉しいのはアゴスチーニ氏直筆のサイン入りタンクでしょう
バンザーイ! |
そして1199Panigaleに乗るご友人と一路、慣らしへ行かれました!暑いんで気をつけてネ^^
これからも末永いお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い致します
「ドモ、アリガト」 アゴスチーニ氏も思わずVサインです(笑) |
負けずに私もVサインです!?(開梱直後)
さて、このF3 800 AGO、もしかしたらまだ手に入るかもしれません!
アゴスチーニ氏と会える特典は付きませんが、今なら「ムフフ」なプレゼントが付く予定ですので、気になる方はお早目にお問い合わせください
2014年8月11日月曜日
モトエスエックスと愉快な仲間たち~MV AGUSTA F3 800 EAS ABS
本日、納車させていただいたのはMV AGUSTA F3 800 EAS ABS です
オーナー様は昔々、今は無き美祢サーキットの前身「西日本サーキット」を走っていた猛者!
・・・ですがバイクを所有するのは久しぶりだそうです
F3との出会いは街中の駐輪場に停まっていたバイクはなんだろう?と探していた事からだったそうです(今となっては、そのバイクがF3だったかどうかは知る由もありませんが)
久しぶりのバイクというだけでなく電子制御やデジタルメーターにも感動しているご様子です
ご自身だけでなく仲間内でもF3の納車を待ってた方がいらっしゃるとか(笑)
とてもコンパクトなボディ(昔の250~400クラス)にリッターバイク並のパワー!
久しぶりのスポーツバイク、たっぷりご堪能ください♪
今後とも末永いお付き合いの程、どうぞ宜しくお願いいたします
オーナー様は昔々、今は無き美祢サーキットの前身「西日本サーキット」を走っていた猛者!
![]() |
この頃かな~? |
F3との出会いは街中の駐輪場に停まっていたバイクはなんだろう?と探していた事からだったそうです(今となっては、そのバイクがF3だったかどうかは知る由もありませんが)
久しぶりのバイクというだけでなく電子制御やデジタルメーターにも感動しているご様子です
ご自身だけでなく仲間内でもF3の納車を待ってた方がいらっしゃるとか(笑)
とてもコンパクトなボディ(昔の250~400クラス)にリッターバイク並のパワー!
久しぶりのスポーツバイク、たっぷりご堪能ください♪
今後とも末永いお付き合いの程、どうぞ宜しくお願いいたします
2014年8月9日土曜日
火曜日の定休日以外はOPENしてますよ!
本日よりお盆休みに突入された方も多くいらっしゃると思いますが、モトエスエックスでは「F3 800」「BRUTALE 800」の試乗車を用意してお待ちしております
このお盆の営業ですが、14日(木)~17日(日)はショールームのみ営業しております(AM10:00~PM17:00まで)
メンテナンスに関しては14日(木)~17日(日)の4日間は受付のみとなっておりますのでご了承下さい
遠慮なくバイクを買いに来て下さいね!(笑)
Ago、後1台ならなんとかなるかも!
このお盆の営業ですが、14日(木)~17日(日)はショールームのみ営業しております(AM10:00~PM17:00まで)
メンテナンスに関しては14日(木)~17日(日)の4日間は受付のみとなっておりますのでご了承下さい
遠慮なくバイクを買いに来て下さいね!(笑)
Ago、後1台ならなんとかなるかも!
2014年8月7日木曜日
8/10大山ツーリング 中止のお知らせ
8月10日(日)に行われる予定の「大山ツーリング」ですが
皆様ご存知の通り台風の接近に伴い天候不順につき
中止とさせていただきます
次回のモトエスツーリングは9月になります
お楽しみにお待ちくださいますようお願いいたします
皆様ご存知の通り台風の接近に伴い天候不順につき
中止とさせていただきます
次回のモトエスツーリングは9月になります
お楽しみにお待ちくださいますようお願いいたします
2014年8月5日火曜日
MV AGUSTA CAFE & MOTO GENERATIONS in AUTO POLICE
8月31日(日)は九州発上陸の「MV AGUSTA CAFE」がオートポリスで開催されます
同時開催にMV AGUSTA サーキット走行会「MOTO GENERATIONS」も開催されます
福岡県のお客様にはお世話になっておりますし、福岡県のご検討中のお客様も多いので、モトエスエックスはMV AGUSTA CAFEのお手伝いに行きます!
世界で一番美しいMVを身近に感じられるイベントですので、是非ご来場下さい!
私佐伯やマニアック店長イシダにも会えますよ~(笑)
走行会「MOTO GENERATION」の参加申し込みも受け付けております
詳しい内容等は遠慮なくご相談下さい
同時開催にMV AGUSTA サーキット走行会「MOTO GENERATIONS」も開催されます
福岡県のお客様にはお世話になっておりますし、福岡県のご検討中のお客様も多いので、モトエスエックスはMV AGUSTA CAFEのお手伝いに行きます!
世界で一番美しいMVを身近に感じられるイベントですので、是非ご来場下さい!
私佐伯やマニアック店長イシダにも会えますよ~(笑)
走行会「MOTO GENERATION」の参加申し込みも受け付けております
詳しい内容等は遠慮なくご相談下さい
2014年8月4日月曜日
店頭試乗会は引き続き実施してますよ!
昨日、一昨日は生憎の雨で、試乗予約をされていた方が試乗出来ない状況でした
MVアグスタ主催の店頭試乗会「OPEN DAYS」は終わってしまいましたが、モトエスエックスでは引き続き店頭試乗会は行っております
試乗&商談プレゼント、成約プレゼントを用意して怪しい店長が笑顔でお待ちしております(笑)
MVアグスタ主催の店頭試乗会「OPEN DAYS」は終わってしまいましたが、モトエスエックスでは引き続き店頭試乗会は行っております
試乗&商談プレゼント、成約プレゼントを用意して怪しい店長が笑顔でお待ちしております(笑)
2014年8月2日土曜日
またまた(笑)ツーリング延期のお知らせ
明日8/3に予定しておりました「ぶらり大山ツーリング」ですが
またまた降水確率60%以上となっていますので、誠に残念ながら来週8/10(日)へ延期とさせていただきます
集合場所・時間等は変更はありません
集合場所
道の駅 湖畔の里 福富
集合時間
AM 7:30
出発時間
AM 8:00
以上ご確認の程、宜しくお願いいたします
またまた降水確率60%以上となっていますので、誠に残念ながら来週8/10(日)へ延期とさせていただきます
集合場所・時間等は変更はありません
集合場所
道の駅 湖畔の里 福富
集合時間
AM 7:30
出発時間
AM 8:00
以上ご確認の程、宜しくお願いいたします
2014年8月1日金曜日
明日、明後日は2週連続開催のMVアグスタ店頭試乗会「OPEN DAYS」
明日、明後日は2週連続開催のMVアグスタ店頭試乗会「OPEN DAYS」
モトエスエックスでは、BRUTALE 800とF3 800が試乗出来ます
BRUTALE 800は、兄弟車でDragsterの乗り味も体感出来ます
そして、F3 800は卸したて!
皆様に楽しんで試乗頂ける様、本日店長がナラシに行っております
昨日のブログでも報告致しましたが、モトエスエックスの試乗車はパイクスピークレプリカ!
最高のサウンドと乗り味は標高4000mも突き抜ける気持ち良さがあります
そして、OPEN DAYS試乗記念品も用意しております
勿論、成約プレゼントも用意しておりますので週末はモトエスエックスでキメキメですよ
モトエスエックスでは、BRUTALE 800とF3 800が試乗出来ます
BRUTALE 800は、兄弟車でDragsterの乗り味も体感出来ます
そして、F3 800は卸したて!
皆様に楽しんで試乗頂ける様、本日店長がナラシに行っております
昨日のブログでも報告致しましたが、モトエスエックスの試乗車はパイクスピークレプリカ!
最高のサウンドと乗り味は標高4000mも突き抜ける気持ち良さがあります
そして、OPEN DAYS試乗記念品も用意しております
勿論、成約プレゼントも用意しておりますので週末はモトエスエックスでキメキメですよ
登録:
投稿 (Atom)